設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

雑誌詳細

土木施工 : the doboku-seko 土木施工 , Civil engineering journal , Journal for Civil Engineers

  • 内容派生後誌: 土木とコンピュータ / 山海堂
  • 購読状況中止

[巻数]Vol.47 [号数]No.6

  • 雑誌番号10514
  • 巻数Vol.47
  • 号数No.6
  • 刊行年月日2006/05/25
特集記事
  • 土砂災害に克つ
    特集土砂災害に克つ 001 砂防行政の力点 -土砂災害を防ぎ国民の安全・安心を確保する 國友優 002 人間心理・行動から考える防災とは? -広瀬弘忠氏(東京女子大学教授)に聞く- 編集部 008 フィリピン共和国南レイテ州で発生した大規模な深層崩壊 徳永良雄・桜井亘 016 盛土崩壊の復旧と対策 -山陽自動車道- 竹國一也 021『世界遺産・宮島』の景観に配慮した災害復旧 -広島県廿日市市宮島町・白糸川- 草野慎一・岡崎伸宏 035 新潟県中越地震復旧の現状 -安全で安心できるふるさとをめざして- 山本悟 053 GPS自動計測サービスを利用した地すべり計測事例 -山陰自動車道(宍道~斐川)- 緒方辰男・岩崎智治・武智国加・山本浩之 029 進化するリングネット落石吸収柵工法 -柔構造物の躍進- 清水明彦・井村俊則 044 進化を続けるISM工法 -応用施工事例・災害対策工事への適用- 岡原美智夫・佐藤文雄 061 鹿児島のシラス斜面崩壊 -北村良介氏(鹿児島大学工学部海洋土木工学科教授)に聞く- 編集部 040 中南米の土砂災害最新事情 大井英臣 070 ネパールにおける砂防技術協力 武士俊也 070 歴史災害に学ぶ土砂災害対策 -富士山宝永噴火(1707)・浅間山天明噴火(1783)・関東大震災(1923)- 井上公夫 082 足尾の山再生への長い道のり -神山英昭氏(NPO法人足尾に緑を育てる会会長)に聞く- 編集部 091 土木地質の達人になる 第6回「生まれ」と「育ち」が岩盤の性質を決める フィールドの達人編集委員会 110 表裏一体の近現代社会史と土木史 第3回施設の破壊・復興・更新・復元 岡本義喬 104 薬液注入の耐久性と恒久グラウティング ~本設地盤改良工法への質的転換~ 第8回恒久グラフトと本設地盤改良④ 太田正規・大野康年・島田俊介・米倉亮三 098

ブックリスト


所蔵事項

  • 登録番号10034742
  • 請求記号Ie-土砂災害-土木工学-2006
  • 所蔵館つくば
  • 配架場所I 和雑誌
  • 所蔵状態所蔵

書誌事項

  • 雑誌名ヨミドボクセコウ
  • 別置I1
  • 分類記号土砂災害
  • 著者記号土木工学
  • 巻数記号トホク
  • 編著者山海堂 , インデックス出版
  • 編著者ヨミサンカイドウ
  • 発行頻度月刊
  • ISSN0387-0790
  • 国名コードja
  • 言語コードjpn
  • 出版地東京
  • 出版者山海堂
  • 雑誌コード10514
  • 価格AN0017509X