設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準
モード
漢字
English

書誌詳細

わたしが障害者じゃなくなる日 難病で動けなくてもふつうに生きられる世の中のつくりかた

  • 著者名海老原/宏美‖著
  • 出版者旬報社
  • 出版年2019.6

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出中
  • 返却予定 2024年05月16日

  • 所蔵数4
  • 貸出可能数0
  • 予約数0
  • 貸出累計52

所蔵事項

  • 登録番号M00028635
  • 請求記号読書-369.2-E
  • 貸出区分貸出許可
  • 蔵書区分図書 - 読書ノート
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 読書ノート
  • 所蔵状態所蔵

  • 貸出状況 貸出中
  • 返却予定 2024年05月16日
  • 登録番号M00031284
  • 請求記号読書-369.2-E
  • 貸出区分貸出禁止
  • 蔵書区分図書 - 読書ノート
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 読書ノート
  • 所蔵状態所蔵
  • 登録番号M00031285
  • 請求記号読書-369.2-E
  • 貸出区分貸出許可
  • 蔵書区分図書 - 読書ノート
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 読書ノート
  • 所蔵状態所蔵

  • 貸出状況 貸出中
  • 返却予定 2024年06月11日
  • 登録番号M00031286
  • 請求記号読書-369.2-E
  • 貸出区分貸出許可
  • 蔵書区分図書 - 読書ノート
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 読書ノート
  • 所蔵状態所蔵

  • 貸出状況 貸出中
  • 返却予定 2024年06月10日

ブックリスト

書誌事項

  • 書名わたしが障害者じゃなくなる日 難病で動けなくてもふつうに生きられる世の中のつくりかた
  • 書名ヨミワタシガショウガイシャジャナクナルヒ
  • 著者名海老原/宏美‖著
  • 著者ヨミエビハラ,ヒロミ
  • ISBN9784845115891
  • 国名コードJP
  • 言語コードjpn
  • 出版地東京
  • 出版者旬報社
  • 出版年2019.6
  • ページ149p
  • サイズ19cm
  • 価格¥1500
  • 件名障害者
    進行性筋萎縮症-闘病記
  • 内容紹介わたしが病気であることと、「障害がある」ことは、別のこと。わたしの生きづらさをつくりだしているのは、この世の中、この社会-。難病をかかえる著者が、これまでの経験とともに、障害のみかたが変わるメッセージを送る。
  • 著者紹介1977年生まれ。神奈川県出身。「自立生活センター東大和」理事長。東京都女性活躍推進大賞を受賞。著書に「まぁ、空気でも吸って」がある。

内容細目

タイトル 著者 ページ
この本を手にとってくれたみなさんへ
1章 わたしは障害者なの?
 いっしょに話そう(1)
 歩けないから障害者なの?
 障害はなくせるの?
 脊髄性筋萎縮症(SMA)という病気
 母の5つの教え
 車いすを押してくれたクラスメイト
 放送委員会と鼓笛隊
 障害者甲子園へ
 自分が動けばまわりも動く
 人サーフィンの始まり
 わたし、障害者だったんだ
 日韓トライ2001、野宿の旅
 韓国の人たちのあたたかさ
 旅をしながら考えたこと
 わたしにできる仕事はなに?
2章 障害者ってかわいそうなの?
 いっしょに話そう(2)
 車いすの理由は人それぞれ
 いっしょに遊ぶ方法を考えよう
 ラーメン屋さんの合理的配慮
 アルプス子ども会キャンプのこと
 平等ってなんだろう?
 思いやりってなんだろう?
 思いやりより「人権」
 権利を守り続けること
3章 人間の価値ってなんだろう?
 いっしょに話そう(3)
 たいへんだけど、不幸じゃない
 人工呼吸器でも自立できる
 「生きるのがつらい」と「死にたい」はちがう
 感動をつくり出すのは人間の力
 目立ってるだけでいいじゃん
 「ちがい」を受け入れ合う社会へ