設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準
モード
漢字
English

書誌詳細

NHKカガクノミカタ自分だけの「フシギ」を見つけよう!

  • 著者名NHK「カガクノミカタ」制作班‖編 ヨシタケ/シンスケ‖絵
  • 出版者NHK出版
  • 出版年2024.3

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号M00034027
  • 請求記号新④-407-E
  • 貸出区分貸出許可
  • 蔵書区分図書 - 図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 一般
  • 所蔵状態所蔵

書誌事項

  • 書名NHKカガクノミカタ自分だけの「フシギ」を見つけよう!
  • 書名ヨミエヌエイチケーカガクノミカタジブンダケノフシギオミツケヨウ
  • 著者名NHK「カガクノミカタ」制作班‖編 ヨシタケ/シンスケ‖絵
  • 著者ヨミニッポンホウソウキョウカイ
  • ISBN9784140361542
  • 国名コードJP
  • 言語コードjpn
  • 出版地東京
  • 出版者NHK出版
  • 出版年2024.3
  • 出版者・頒布者地域名 東京都 
  • ページ127p
  • サイズ21cm
  • 価格¥1600

資料コード

表現種別 機器種別 キャリア種別 付属のキャリア種別
テキスト 機器不用 冊子
  • 注記「NHKカガクノミカタ 1〜3」(2019年刊)の再構成
  • 件名科学
  • 内容紹介さまざまな「ミカタ」を通して、自分なりの「フシギ=問い」を見つけ、探っていく様子を紹介。自由研究のテーマ探しにも最適。NHK(Eテレ)の科学教育番組「カガクノミカタ」から生まれた本。

内容細目

タイトル 著者 ページ
自分だけの「フシギ」を見つけよう
この本の使い方
第1章 観察してみよう
 ミカタ 1 断面を見てみる
 ミカタ 2 下から見てみる
 ミカタ 3 大きくしてみる
 ミカタ 4 中を見てみる
 ミカタ 5 並べてみる
 ミカタ 6 言葉にしてみる
 もっとやってみよう
第2章 予想してみよう
 ミカタ 7 作ってみる
 ミカタ 8 まねしてみる
 ミカタ 9 描いてみる
 ミカタ 10 さかのぼってみる
 ミカタ 11 間を考えてみる
 ミカタ 12 持ち上げてみる
 もっとやってみよう
第3章 実験してみよう
 ミカタ 13 数えてみる
 ミカタ 14 比べてみる
 ミカタ 15 さわってみる
 ミカタ 16 仲間分けしてみる
 ミカタ 17 分解してみる
 ミカタ 18 音を出してみる
 もっとやってみよう
自由研究のコツ
おわりに

著作アクセスポイント

漢字形 カタカナ形 カタカナ形(第二タイトル) アルファベット含むカナ形 付記事項、部編、補遺等 原語タイトル
NHKカガクノミカタ エヌエイチケー カガク ノ ミカタ NHK カガク ノ ミカタ

学習件名

漢字形 カタカナ形 ページ数
物の見方・考え方 モノ ノ ミカタ カンガエカタ 0
科学 カガク 0
果物 クダモノ 8,103-107
野菜 ヤサイ 8,103-107
ボール ボール 9-13
くつ クツ 14
かたつむり カタツムリ 15-17
動物観察 ドウブツ カンサツ 15-25,48-57,59-63
カイ 18-19
顕微鏡 ケンビキョウ 20-25
アシ 21-25
ルーペ ルーペ 22-25
キャベツ キャベツ 26
いちご イチゴ 27-31
ペットボトル ペット ボトル 32
自転車 ジテンシャ 33-37
タマゴ 38
ブロッコリー ブロッコリー 39-43
理科工作 リカ コウサク 46-47
あり アリ 47-51
昆虫観察 コンチュウ カンサツ 48-51
フラミンゴ フラミンゴ 52
ペンギン ペンギン 53-57
ひまわり ヒマワリ 58
しまうま シマウマ 59-63
植物観察 ショクブツ カンサツ 64-69,71-75,85-95
グレープフルーツ グレープフルーツ 64
バナナ バナナ 65-69
かえる カエル 70
メロン メロン 71-75
重さ オモサ 76-81
理科実験 リカ ジッケン 83-120
はりせんぼん ハリセンボン 84
とうもろこし トウモロコシ 85-89
かえで カエデ 90
まつぼっくり マツボックリ 91-95
カミ 96
触覚 ショッカク 96-101
102
動物の分類 ドウブツ ノ ブンルイ 102
植物の分類 ショクブツ ノ ブンルイ 103-107
紙コップ カミ コップ 109-113
オト 114-119
食器 ショッキ 115-119
自由研究 ジユウ ケンキュウ 121-126