書誌詳細

選挙、誰に入れる? ちょっとでも良い未来を「選ぶ」ために知っておきたいこと

  • 著者名宇野/重規‖監修
  • 出版者Gakken
  • 出版年2024.3

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号M00033925
  • 請求記号新②-310-S
  • 貸出区分貸出許可
  • 蔵書区分図書 - 図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 一般
  • 所蔵状態所蔵

書誌事項

  • 書名選挙、誰に入れる? ちょっとでも良い未来を「選ぶ」ために知っておきたいこと
  • 書名ヨミセンキョダレニイレル
  • 著者名宇野/重規‖監修
  • 著者ヨミウノ,シゲキ
  • 叢書名新時代の教養
  • ISBN9784052057816
  • 国名コードJP
  • 言語コードjpn
  • 出版地東京
  • 出版者Gakken
  • 出版年2024.3
  • 出版者・頒布者地域名 東京都 
  • ページ191p
  • サイズ21cm
  • 価格¥1500

資料コード

表現種別 機器種別 キャリア種別 付属のキャリア種別
テキスト 機器不用 冊子
  • 件名政治
  • 内容紹介政治の大事なところがぎゅっと詰まった一冊。選挙で誰に投票するかを決めるときに役立つよう、暮らしから、働き方と経済、多様性と人権、環境問題、政治のしくみまでを、豊富なデータとイラストでわかりやすく解説する。

内容細目

タイトル 著者 ページ
はじめに
0章 選挙に行くのは何のため?
1章 「暮らし」を考える
 1章-1 [消費税率]について考える 日本の消費税率って高い? 低い?
 1章-2 [税金]について考える 消費税以外にどんな税金がある?
 1章-3 [医療費]について考える 病気になったらどのくらいお金がかかる?
 1章-4 [老後のお金]について考える お年寄りになったらどうやって生活する?
 1章-5 [人口]について考える 世界人口はどう変化した?
 1章-6 [教育費]について考える 教育にどのくらい税金が使われている?
 1章-7 [学力]について考える 日本人は勉強ができるの?
 1章-8 [感染症]について考える 感染症はどうやって収まるの?
2章 「働き方と経済」を考える
 2章-1 [給与]について考える 働いて得られるお金はどのくらい?
 2章-2 [定年]について考える 何歳まで働く?
 2章-3 [労働時間]について考える 日本人は働く時間が長い? 短い?
 2章-4 [仕事と子育て]について考える 日本は仕事と子育てを両立しやすい?
 2章-5 [男女格差]について考える 男女でどのくらい年収に違いがある?
 2章-6 [障害者雇用]について考える 障害者の雇用をどう進める?
 2章-7 [貧困]について考える 貧しい暮らしをしている人の割合は?
3章 「多様性と人権」を考える
 3章-1 [夫婦別姓]について考える 結婚したら姓を変える?
 3章-2 [同性婚]について考える 結婚は男女でするもの?
 3章-3 [差別]について考える 世界にはどんな差別があるの?
 3章-4 [軍事力]について考える 日本と世界の国ぐにの軍事力は?
 3章-5 [難民]について考える 難民ってどんな人たち?
 3章-6 [死刑]について考える 悪いことをした人は死刑にすべき?
 3章-7 [安楽死]について考える 病気で苦しいときに安楽死を選べる?
4章 「環境問題」を考える
 4章-1 [二酸化炭素]について考える 二酸化炭素が増えている?
 4章-2 [エネルギー]について考える エネルギーはどこからくるの?
 4章-3 [原発]について考える 世界に原発はどのくらいある?
 4章-4 [海洋プラスチック]について考える 海洋プラスチックでどんなことが起こるの?
 4章-5 [絶滅危惧種]について考える どのくらいの生き物が絶滅しかけているの?
5章 「政治のしくみ」を考える
 5章-1 [民主主義]について考える 民主主義の国はどのくらいある?
 5章-2 [憲法]について考える 国を動かすルールって?
 5章-3 [元首]について考える 国のリーダーは誰?
 5章-4 [国の歳出]について考える 国の運営にはどのくらいお金が必要?
 5章-5 [権利と義務]について考える 国民の権利・義務って?
 5章-6 [選挙権年齡]について考える 政治に参加するのは何歳から?
 5章-7 [普通選挙]について考える 普通選挙はどうやって広がっていったの?
 5章-8 [投票率]について考える どのくらいの人が選挙で投票しているの?
 5章-9 [選挙のしくみ]について考える 選挙の方法にはどんなものがある?
 5章-10 [政党]について考える 政党の役割って?
 5章-11 [女性の国会議員]について考える 女性の国会議員ってどのくらいいるの?
おわりに
さくいん

学習件名

漢字形 カタカナ形 ページ数
政治 セイジ 0
選挙 センキョ 0
社会保障 シャカイ ホショウ 14-15
投票 トウヒョウ 16-17,20-21,24,171-174
選挙公約 センキョ コウヤク 22-23
生活 セイカツ 25-58
消費税 ショウヒゼイ 27-30
ゼイ 31-34
医療 イリョウ 35-38
年金 ネンキン 39-42
人口 ジンコウ 43-46
少子高齢化社会 ショウシ コウレイカ シャカイ 46
教育 キョウイク 47-50
学力 ガクリョク 51-54
感染症 カンセンショウ 55-58
労働 ロウドウ 59-88
経済 ケイザイ 59-88
賃金 チンギン 61-64,77-80
労働条件 ロウドウ ジョウケン 69-76
育児 イクジ 73-76
ジェンダー ジェンダー 77-80,183-186
障害者 ショウガイシャ 81-84
雇用問題 コヨウ モンダイ 81-84
貧困 ヒンコン 85-88
人権 ジンケン 89-118
結婚 ケッコン 91-98
同性愛 ドウセイアイ 95-98
差別 サベツ 99-102
軍事 グンジ 103-106
難民 ナンミン 107-110
死刑 シケイ 111-114
安楽死 アンラクシ 115-118
環境問題 カンキョウ モンダイ 119-140
二酸化炭素 ニサンカ タンソ 121-124
エネルギー問題 エネルギー モンダイ 125-128
原子力発電 ゲンシリョク ハツデン 129-132
海洋汚染 カイヨウ オセン 133-136
プラスチックごみ プラスチック ゴミ 133-136
絶滅危惧種 ゼツメツ キグシュ 137-140
民主主義 ミンシュ シュギ 143-146
憲法 ケンポウ 147-150
大統領 ダイトウリョウ 151-152
内閣総理大臣 ナイカク ソウリ ダイジン 154
財政 ザイセイ 155-158
国民の義務 コクミン ノ ギム 159-162
国民の権利 コクミン ノ ケンリ 159-162
参政権 サンセイケン 163-166
普通選挙 フツウ センキョ 167-170
政党 セイトウ 179-182
国会議員 コッカイ ギイン 183-186