【母から娘へ— ジェンダーの話をしよう】 女の子や男の子の中でジェンダー意識はどう作られるのか。韓国の女性学研究者が、韓国社会に根付いた性差別意識、男と女の性と性暴力、働く女性たちの現実などについて、娘に語りかける文体でやさしく説く。
【国際化の時代に生きるためのQ&A② ジェンダーってなんのこと?】 多様な価値観を認め合う社会の進展によって、ジェンダー(社会的に構築 された性役割や認識)を自分の生活に密接にかかわる問題としてとらえて いくことが、より一層必要となる今後の日本社会。 なぜ男女は違った衣服を着ているのか、なぜ男の子と女の子は遊ぶおも ちゃが分かれているのか、既存の固定化されたジェンダーの枠に収まらな い人とはどういった人たちなのか、トランスジェンダーとははなんなのか。 まずは知ることが大切な問題でありながら、分かりにくい、教えにくい 主題について、Q&A方式で、楽しく学べる、本文総ルビのオールカラー 学習書です。
|