書誌詳細

紀伊國屋書店 のサイトで見る

思考の穴 イェール大学集中講義 わかっていても間違える全人類のための思考法

  • 著者名アン・ウーキョン∥著 花塚/恵∥訳
  • 出版者ダイヤモンド社
  • 出版年2023.9

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出中
  • 返却予定 2024年06月18日

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数0
  • 予約数0
  • 貸出累計1

所蔵事項

  • 登録番号00018632
  • 請求記号141-ア-1PHI
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書資料 - 和書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所1 哲学 Philosophy
  • 所蔵状態所蔵

ブックリスト

書誌事項

  • 書名思考の穴 イェール大学集中講義 わかっていても間違える全人類のための思考法
  • 書名ヨミシコウノアナ
  • 著者名アン・ウーキョン∥著 花塚/恵∥訳
  • 著者ヨミアン,ウー・キョン
  • 原書名原タイトル:THINKING 101
  • ISBN9784478115756
  • 出版地東京
  • 出版者ダイヤモンド社
  • 出版年2023.9
  • ページ382p
  • サイズ19cm
  • 価格1600
  • 件名思考
  • 内容文献あり
  • 内容紹介世界最高峰の大学で、面白すぎて毎週、大講堂が異例の大満員! イェールの学生が頭に叩き込む思考の「限界・パターン・脳の癖」
    人間の思考の仕組みを理解し、バイアスにとらわれないようにするにはどうすればいいのかを明らかにする本。科学的なリサーチに基づき、私たちの多種多様な場面から切りとったさまざまな事例を遣いながら、ポイントを解説していく。  イェール大学で学生が殺到する伝説的講義「シンキング」。超優秀な頭脳を持つ最高峰のエリートたちが理性ではカバーしきれない弱点を知り、知的武装を完成させるために学ぶ話題沸騰の思考教室、ついに日本上陸。
  • 著者紹介【アン・ウーキョン】イェール大学心理学教授。イェール大学「シンキング・ラボ」ディレクター。イリノイ大学アーバナシャンペーン校で心理学の博士号を取得後、イェール大学助教、ヴァンダービルト大学准教授を経て現職。米国心理学会および米国科学的心理学会フェロー。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
    【花塚恵】翻訳家。福井県福井市生まれ。英国サリー大学卒業。英語講師、企業内翻訳者を経て現職。主な訳書に『脳が認める勉強法』『SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術』(ともにダイヤモンド社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • 目次INTRODUCTION わかっていても避けられない?
    01 「流暢性」の魔力―人はすぐ「これは簡単」と思ってしまう
    02 「確証バイアス」で思い込む―賢い人が自信満々にずれていく
    03 「原因」はこれだ!関係ないことに罪を着せてしまう
    04 危険な「エピソード」―「こんなことがあった」の悪魔的な説得力
    05 「損したくない!」で間違える―「失う恐怖」から脱するには?
    06 脳が勝手に「解釈」する―なぜか「そのまま」受け取れない
    07 「知識」は呪う―「自分が知っていること」はみんなの常識?
    08 わかっているのに「我慢」できない―人はどうしても不合理に行動する