設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準
モード
大人
こども

ブックリスト

サムネイル表示 / リスト表示

ビジネス百選

  • 公開日2024年04月22日
  • 登録数156
Amazon のサイトで見る
  • 著者名 前田/裕二‖著
  • 出版者 幻冬舎
  • 出版年 2018.12
  • 登録番号11013315
  • 請求記号002

書誌事項

  • 内容紹介メモで目にする情報全てをアイデアに変える、メモで本当の自分を見つめ直す、メモで夢をかなえる-。いま最も注目される起業家による渾身のメモ術を紹介。特別付録として、自分を知るための「自己分析1000問」を収録する。
  • 著者紹介1987年東京生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。外資系投資銀行を経てDeNA入社。仮想ライブ空間「SHOWROOM」を立ち上げる。SHOWROOM株式会社代表取締役社長。
Amazon のサイトで見る
  • 著者名 樺沢/紫苑‖著
  • 出版者 サンクチュアリ出版
  • 出版年 2019.8
  • 登録番号11013975
  • 請求記号002

書誌事項

  • 内容 文献:巻末
  • 内容紹介従来型のインプット術は、時間も手間もかかり過ぎる。最短時間で最大効率のインプット術を行っている精神科医が、圧倒的に結果が出る「アウトプット力を高めるためのインプット術」を紹介する。
  • 著者紹介1965年札幌生まれ。札幌医科大学医学部卒。樺沢心理学研究所設立。精神科医、作家。著書に「読んだら忘れない読書術」「学びを結果に変えるアウトプット大全」など。
  • 著者名 樺沢 紫苑
  • 出版者 サンクチュアリ出版
  • 出版年 2018.09
  • 登録番号11032206
  • 請求記号002

書誌事項

Amazon のサイトで見る
  • 著者名 須藤/亮‖著
  • 出版者 CCCメディアハウス
  • 出版年 2018.12
  • 登録番号11013289
  • 請求記号007

書誌事項

  • 内容紹介自分の思考をスマホに溜めていくだけで、アウトプットの質が劇的に上がる! つねに自分をイノベーションできる! 元博報堂のトッププレゼンターが、「スマホで思考メモ」の手法と効用を教える。
  • 著者紹介早稲田大学法学部卒業。博報堂勤務を経て、マーケティングプランナー。株式会社TOM代表取締役社長。さまざまな企業のコンサルティングや地方創生業務などに従事。
Amazon のサイトで見る
  • 著者名 カル・ニューポート‖著 池田/真紀子‖訳
  • 出版者 早川書房
  • 出版年 2019.10
  • 登録番号11015056
  • 請求記号007

書誌事項

  • 内容紹介やらなきゃいけないことも、やりたいことも沢山あるのにSNSがとまらない…30日間の「デジタル片づけ」で人生を変えよう! 全米に広がるシンプルで豊かな生き方「デジタル・ミニマリズム」の思考法と実践法を紹介する。
  • 著者紹介1982年生まれ。ジョージタウン大学准教授(コンピューター科学)。ブログ『Study Hacks』を運営。著書に「今いる場所で突き抜けろ!」など。
Amazon のサイトで見る
  • 著者名 渋谷/修太‖著
  • 出版者 徳間書店
  • 出版年 2022.2
  • 登録番号11018027
  • 請求記号007

書誌事項

  • 内容 沿革:p196〜199
  • 内容紹介友達と始めた会社をどう成長させていくか。創業初期にはどんな人を集め、組織をどう変化させるべきか-。スマホの台頭期にアプリの可能性に目をつけ、高専出身の同級生で起業した、IT起業の軌跡を綴る。
  • 著者紹介1988年生まれ。新潟県出身。フラー株式会社代表取締役会長。新潟ベンチャー協会代表理事、長岡高専客員教授等。EYアントレプレナー・オブ・ザ・イヤー受賞。
Amazon のサイトで見る
  • 著者名 古川/渉一‖著 酒井/麻里子‖聞き手
  • 出版者 インプレス
  • 出版年 2023.4
  • 登録番号11019164
  • 請求記号007

書誌事項

  • 内容紹介人間のように話すことができる対話型AI「ChatGPT」。どのように使うと便利で何をすると危険なのか。ビジネスへの活用、新規ビジネスの可能性など最新事例や具体的サービスを紹介しながら会話形式でわかりやすく解説。
  • 著者紹介鹿児島生まれ。東京大学工学部卒業。株式会社デジタルレシピ取締役CTO。AIライティングアシスタント「Catchy」の事業責任者。
Amazon のサイトで見る
  • 著者名 サラ・フライヤー‖著 井口/耕二‖訳
  • 出版者 ニューズピックス
  • 出版年 2021.7
  • 登録番号11034641
  • 請求記号007

書誌事項

  • 内容紹介親会社Facebookとザッカーバーグの妨害や社内政治により、インスタグラムの内部はカオスに満ちている。創業者2人はケタ外れの重圧にどう立ち向かったのか、その舞台裏に迫る。日本語版解説が読めるQRコード付き。
  • 著者紹介ブルームバーグ誌シニア記者。フェイスブック、インスタグラム、ツイッター等の創業者らを取材し、記事を執筆。
Amazon のサイトで見る
  • 著者名 齋藤/孝‖著
  • 出版者 興陽館
  • 出版年 2019.7
  • 登録番号11013771
  • 請求記号019

書誌事項

  • 内容 文献:p234〜235
  • 内容紹介アウトプットすれば読んだ本がいっきに役立つ! 仕事に必要なあらゆる能力を一気に上達させる「アウトプット読書の技法」を具体的に紹介する。おすすめの図書や、能力アップのトレーニング方法も収録。
  • 著者紹介1960年静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。明治大学文学部教授。「声に出して読みたい日本語」で毎日出版文化賞特別賞、「身体感覚を取り戻す」で新潮学芸賞を受賞。
Amazon のサイトで見る
  • 著者名 大里/浩二‖監修 MdN編集部‖編
  • 出版者 エムディエヌコーポレーション
  • 出版年 2019.10
  • 登録番号11015205
  • 請求記号021

書誌事項

  • 内容紹介何を、どのように、どこに置くのかが理解できる! レイアウトにおける基本の型や考え方から、そこに収めたり演出する要素である文字・写真・図版・配色について、初心者でも“ひと目見るだけでわかる”ように解説する。
Amazon のサイトで見る
  • 著者名 國分/功一郎‖著
  • 出版者 太田出版
  • 出版年 2015.3
  • 登録番号11015979
  • 請求記号104

書誌事項

  • 内容紹介ウサギ狩りに行く人は本当は何が欲しいのか? 暇と退屈の問題を歴史的、哲学的に論じ、ハイデッガーの退屈論などを紹介。それらの知見をもとに、<暇と退屈の倫理学>を構想する。試論「傷と運命」を収録した増補新版。
  • 著者紹介1974年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。高崎経済大学経済学部准教授。専攻は哲学。著書に「スピノザの方法」など。
Amazon のサイトで見る
  • 著者名 近内/悠太‖著
  • 出版者 ニューズピックス
  • 出版年 2020.3
  • 登録番号11034644
  • 請求記号104

書誌事項

  • 内容 文献:p250〜251
  • 内容紹介仕事のやりがい、生きる意味、大切な人とのつながり-。なぜこれらを狂おしいほどに追い求めるのか。どうすれば「幸福」に生きられるのか。若き哲学者が、「贈与」や「言語」「常識」の成り立ちを通して説き起こす。
  • 著者紹介1985年神奈川県生まれ。日本大学大学院文学研究科修士課程修了。教育者。哲学研究者。総合型学習塾「知窓学舎」講師。
Amazon のサイトで見る
  • 著者名 読書猿‖著
  • 出版者 フォレスト出版
  • 出版年 2017.2
  • 登録番号11014919
  • 請求記号141

書誌事項

  • 内容 アイデア史年表:p315〜332
  • 内容紹介新しいアイデアを生むさまざまな方法を具体例とともに明示。ノウハウだけでなく、その底にある心理プロセスや、方法が生まれてきた歴史あるいは思想的背景、他の知的営為とのつながりにまで踏み込んで紹介する。
Amazon のサイトで見る
  • 著者名 柿内尚文 著
  • 出版者 かんき出版
  • 出版年 2020.6
  • 登録番号11017077
  • 請求記号141

書誌事項

Amazon のサイトで見る
  • 著者名 イーサン・クロス‖著 鬼澤/忍‖訳
  • 出版者 東洋経済新報社
  • 出版年 2022.12
  • 登録番号11019569
  • 請求記号141

書誌事項

  • 内容紹介とりとめのないひとりごとを続ける「チャッター(頭の中のしゃべり声)」。心理学・神経科学の世界的権威が、集中力や判断力をなくすチャッターを制御し、「内なる批判者」を「最強のコーチ」に変える方法を明かす。
  • 著者紹介意識する心のコントロールに関する世界的な第一人者。ミシガン大学とロス・スクール・オブ・ビジネスの受賞歴のある教授であり、感情と自制研究所の所長。
Amazon のサイトで見る
  • 著者名 逢沢 明∥著
  • 出版者 PHP研究所
  • 出版年 2008.01
  • 登録番号11032271
  • 請求記号141

書誌事項

  • 内容 文献:p250~252
Amazon のサイトで見る
  • 著者名 斉藤 英治∥著
  • 出版者 三笠書房
  • 出版年 2006.10
  • 登録番号11033008
  • 請求記号141

書誌事項

Amazon のサイトで見る
  • 著者名 三谷 宏治∥著
  • 出版者 宝島社
  • 出版年 2006.09
  • 登録番号11033032
  • 請求記号141

書誌事項

  • 内容 文献:p253~255
Amazon のサイトで見る
  • 著者名 デイヴィッド・デステノ 著 住友進 訳
  • 出版者 白揚社
  • 出版年 2020.2
  • 登録番号11035072
  • 請求記号141

書誌事項

Amazon のサイトで見る
  • 著者名 アダム・グラント 著 楠木建 監訳
  • 出版者 三笠書房
  • 出版年 2022.4
  • 登録番号11035073
  • 請求記号141

書誌事項