書誌詳細
Amazon
のサイトで見る
ジェンダー・スタディーズ : 女性学・男性学を学ぶ
- 著者名牟田和恵編
- 出版者大阪大学出版会
- 出版年2015.3
所蔵事項
- 登録番号00001060
- 請求記号367.1/Mu91
- 貸出区分通常
- 蔵書区分図書 - 一般図書
書誌事項
- 書名ジェンダー・スタディーズ : 女性学・男性学を学ぶ
- ISBN9784872594973
- 国名コードja
- 言語コードjpn
- 出版地吹田
- 出版者大阪大学出版会
- 出版年2015.3
- 注記内容: 序にかえて: ジェンダー・スタディーズへの招待, Part1: ことば・アートとジェンダー(第1章「日本語表現に潜むジェンダー」-第3章「現代アートとジェンダー」), Part2: 家族と性をめぐる変動と挑戦(第4章「ワーク・ライフ・コンフリクト問題」-第7章「「性別」は「女と男」ではない」), Part III: ジェンダー視点で考える社会制度・福祉(第8章「教育とジェンダー」-第10章「高齢者介護とジェンダー」), Part4: グローバル社会とジェンダー(第11章「刑法の国際化とジェンダー」-第13章「女性差別撤廃条約と人権」), 執筆者紹介
参考文献: 章末
- 内容ジェンダー・スタディーズへの招待 序にかえて 牟田和恵 日本語表現に潜むジェンダー 村岡貴子 [著] ジェンダー・リテラシーで読み解く文学 ジェリー・ヨコタ [著] 現代アートとジェンダー 北原恵 [著] ワーク・ライフ・コンフリクト問題 男の「性/せい」? スコット・ノース [著] 多様なライフスタイルと家族 牟田和恵 [著] セクシュアリティと日本社会 山本ベバリーアン [著] 「性別」は「女と男」ではない 多様な性の混沌を補捉する 佐倉智美 [著] 教育とジェンダー 歴史と今をみつめる 木村涼子 [著] 年金とジェンダー 水島郁子 [著] 高齢者介護とジェンダー 斉藤弥生 [著] 刑法の国際化とジェンダー 島岡まな [著] 「従軍慰安婦」問題 藤目ゆき [著] 女性差別撤廃条約と人権 村上正直 [著]