ログインすると利用状況の確認等のサービスを利用できます。
  • ログイン

設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準
モード
大人
こども

書誌詳細

紀伊國屋書店 のサイトで見る

高校受験で成功する!「内申アップ」最強バイブル 観点別評価&評定を上げるポイント62

  • 著者名小澤/淳‖監修
  • 出版者メイツユニバーサルコンテンツ
  • 出版年2024.3

貸出・返却・予約状況

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0

所蔵事項

  • 登録番号367002000112
  • 請求記号K-376.84-コ
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分児童書 - 図書貸出
  • 所蔵館図書館分室
  • 配架場所中学校分室
  • 所蔵状態所蔵

書誌事項

  • 書名高校受験で成功する!「内申アップ」最強バイブル 観点別評価&評定を上げるポイント62
  • 書名ヨミコウコウジュケンデセイコウスルナイシンアップサイキョウバイブル
  • 著者名小澤/淳‖監修
  • 著者ヨミオザワ,アツシ
  • 叢書名コツがわかる本
  • ISBN9784780428728
  • 出版地東京
  • 出版者メイツユニバーサルコンテンツ
  • 出版年2024.3
  • ページ128p
  • サイズ21cm
  • 価格¥1680
  • 件名入学試験(高等学校)
    内申書
  • 内容紹介定期テストの点数は大事? 先生はどこを見ている? 高校受験に向けて日々勉強している中学生のために、秘密のベールに包まれた内申書の謎を明らかにし、少しでも点数を上げる方法を紹介する。

内容細目

  • タイトルはじめに
  • タイトル第1章 これだけは知っておきたい内申書の基本
  • タイトル 01 内申書って何?
  • タイトル 02 内申書には何がかかれているの?
  • タイトル 03 なぜ内申書はだいじなの?
  • タイトル 04 通知表と内申書は何がちがうの?
  • タイトル 05 通知表の中身が変わったって本当?
  • タイトル 06 内申点って何?
  • タイトル 07 内申書にかかれるのはいつの評定?
  • タイトル 08 評定はどうやって計算されるの?
  • タイトル 09 内申点を合格にどう活かせばいいの?
  • タイトル第2章 高校入試で内申書のここが見られる!
  • タイトル 10 最も重要なのは内申点!
  • タイトル 11 総合的な学習の時間の記録の重要度は?
  • タイトル 12 欠席が多いと不利になる?
  • タイトル 13 行動の記録ってどうやって評価するの?
  • タイトル 14 特別活動はどの程度評価されるの?
  • タイトル 15 特記事項・総合所見には何がかかれるの?
  • タイトル第3章 評定を上げるにはどうすればいいの?
  • タイトル 16 内申点アップの鍵を握る観点別評価とは?
  • タイトル 17 3つの観点はどう評価されるの?
  • タイトル 18 「知識・技能」はどう評価されるの?
  • タイトル 19 「思考・判断・表現」はどう評価されるの?
  • タイトル 20 「主体的に学習にとりくむ態度」はどう評価されるの?
  • タイトル 21 A・B・Cの分かれ目とは?
  • タイトル 22 観点別評価と評定の関係は?
  • タイトル 23 3つの観点で最も重視すべきものは?
  • タイトル第4章 先生はあなたのココを見ている!
  • タイトル 24 [定期テスト]点数だけで評価しない、は本当?
  • タイトル 25 [小テスト・単元テスト]それほど重要ではない?
  • タイトル 26 [提出物]とにかく提出すればいい?
  • タイトル 27 [授業態度]挙手をたくさんすればいい?
  • タイトル 28 [グループワーク]目立つことがだいじ?
  • タイトル 29 [ノート]きれいにかくことがだいじ?
  • タイトル 30 [忘れ物]うっかり忘れは許される?
  • タイトル第5章 教科別●内申アップのための具体的行動
  • タイトル [国語(1)]記述問題で評価を上げるコツ
  • タイトル [国語(2)]プレゼンテーションの評価を上げるコツ
  • タイトル [国語(3)]「主体的に学習にとりくむ態度」の評価を上げるコツ
  • タイトル [国語(4)]原稿用紙の使い方や文字のきれいさは重要か
  • タイトル [数学(1)]答えが合っているだけではダメ
  • タイトル [数学(2)]まちがいを次に活かすノートの活用法
  • タイトル [数学(3)]作図のときの補助線を消さないわけ
  • タイトル [英語(1)]英語力以外で評価を上げるコツ
  • タイトル [英語(2)]「主体的に学習にとりくむ態度」で評価を上げるコツ
  • タイトル [理科(1)]記述問題で差をつけるコツ
  • タイトル [理科(2)]結果だけでなく、考察と感想を必ずかく
  • タイトル [理科(3)]「主体的に学習にとりくむ態度」は提出物で示す
  • タイトル [社会(1)]記述問題で差をつけるコツ
  • タイトル [社会(2)]考えを話す力、人の話を聞く力をみがく
  • タイトル [音楽(1)]演奏や歌唱が苦手な人が評価を上げるコツ
  • タイトル [音楽(2)]歌が上手な人がもっと評価を上げるコツ
  • タイトル [音楽(3)]鑑賞で評価を上げるコツ
  • タイトル [音楽(4)]定期テストで差をつけるコツ
  • タイトル [美術(1)]「表現活動」の評価を上げるコツ
  • タイトル [美術(2)]鑑賞で評価を上げるコツ
  • タイトル [美術(3)]定期テストで差をつけるコツ
  • タイトル [保健体育(1)]実技以外で評価されるポイントとは?
  • タイトル [保健体育(2)]ワークシートで差をつけるコツ
  • タイトル [保健体育(3)]定期テストで差をつけるコツ
  • タイトル [技術・家庭(1)]実技で何を見られるかを知ろう
  • タイトル [技術・家庭(2)]ワークシートで差をつけるコツ
  • タイトル [技術・家庭(3)]定期テストで差をつけるコツ
  • タイトル第6章 定期テスト必勝法
  • タイトル ノートは3分割して使おう
  • タイトル まとめはクイズで記憶に定着させよう!
  • タイトル まちがい記録をつくってミスの傾向を知れ
  • タイトル スピードアップはまず、意識することから
  • タイトル 暗記は脳のしくみを利用する
  • タイトル内申書に関する素朴な疑問
  • タイトルコラム 新学習指導要領が求める「生きる力」とは
  • タイトルコラム 中3からでも内申は飛躍的に伸びる?
  • タイトルコラム 実験レポートのとりくみ方
  • タイトル先輩たちの声
  • タイトルこれが先輩の勉強法だ!
  • タイトル先輩たちのマル秘勉強法
  • タイトルあとがき