ブログ・お知らせ

2024年02月05日図書委員の昼休み 2/5~2/10


≪月曜日≫

さて、今日の委員会は…

  

書評の締め切り1週間過ぎてます。出しましょう。
本日は「書評鑑賞会」なる新しいことをやっていました。
毎回「提出されられてる」空気ですが、伝える工夫や楽しさを感じながら
書ければいいねえ。どうせなら、委員を楽しんでくださいね。


≪火曜日≫

今日は班長1人しか来ませんでした。
でも…

  

委員長が仕事をしてくれています。

そして、班長も…

  

1人で黙々と新刊案内のポスターを作成中。
静かな昼休みでした。



あれれ?…タワー?発見。

  

赤本タワー?
現在、高校3年生が自習に来ています。朝から自習して、補習に行って、時々友達とお喋りして
また自習して…。
それぞれのペースで、まさに「自分の意思で学んでいる」人たち。
その姿は、休み時間に来館する下級生にもいい影響があるなあ…と眺めています。
彼らが過ごすこの空間を、大事にしたいと思います。
そして…祈ってるよー「合格


≪水曜日≫

  
まずは、自分で書評を貼って、本を並べる。

    
こちらは除籍処理をしている高校生。
ささっと手順を確認し、仕事を分担、さすが高校生。そしていつも楽しそう。




≪木曜日≫


 

自分たちの班の書評を模造紙に貼っています。


  
模造紙1枚準備したんですけど…なんか半分しか原稿出てないですね…寂しい。


  


返本も友人と相談しつつ。
そして本日の班長代理(日誌記入)は中3の委員でした。ありがとう。






展示棚に、「全国高校ビブリオバトル大会」のベスト8で紹介された本を展示中。
六甲に入っていない本もあったので買いました、新刊ピカピカですよー、借りてね。



≪金曜日≫

学年閉鎖により、本日の昼休みは委員会活動も休眠状態。
ということで…

  
生徒の代わりに、司書スタッフが廊下の書評展示を代えています。
まず、前月の「文学」を剥がして…

 

金曜班の2月のテーマ、「歴史」に交代です。

『「空間」から読み解く世界史』という本を紹介してくれたのはなんと、中2の委員。
新潮選書なので、決して楽に読める本ではないと思います)
今日委員活動したのは彼一人。書評の文章の推敲(すいこう)で時間いっぱい!
難しい本の内容を自分の言葉でわかりやすく伝える、ができる中学生、スゴいじゃないですか。