帝京短期大学図書館 蔵書検索
フリーワード
書名
著者名
出版者
出版年
~
ISBN
件名
分類記号
特集記事
賞名
芥川賞
三島由紀夫賞
川端康成文学賞
直木賞
山本周五郎賞
書店員が選ぶ絵本大賞
本屋大賞
大宅壮一ノンフィクション賞
日本推理作家協会賞長編および連作短編
サンケイ児童出版文化賞大賞
児童福祉文化奨励賞
ブックデザイン賞
厚生大臣賞
NHK児童文学奨励賞
サンケイ児童出版文化賞
野間児童文芸賞推奨作品賞
文部大臣賞
松本清張賞
柴田錬三郎賞
産経児童出版文化賞JR賞
日本翻訳出版文化賞
山田風太郎賞
料理レシピ本大賞in Japan料理部門準大賞
ビジネス書大賞準大賞
けんぶち絵本の里大賞
毎日出版文化賞特別賞
新風賞
アメリカ歴史家団体の賞
W.H.スミス賞
ビジネス書大賞書店賞
路傍の石文学賞
芸術選奨文部大臣新人賞
小説すばる新人賞
iペアレンティング・メディア賞優秀作品賞
全米ペアレンティング図書賞ペアレンティング参考図書名誉賞
ママのチョイス賞図書部門<ペアレンティング・自己改善書9-12歳部門>金賞
BBC Samuel Johnson Prize
産経児童出版文化賞美術賞
MOE絵本屋さん大賞第1位
ピュリッツァー賞
コスモス国際賞
アンドレ・シモン賞特別賞
フォートナム・アンド・メイソン・フード&ドリンク賞(フードブック部門)
CHOICE Outstanding Academic Title賞
ラジオカナダ科学賞
シュナイダー賞
河合隼雄学芸賞
ブリティッシュ・ブック・デザイン・アンド・プロダクション・アワード最優秀作品賞
アガサ・クリスティー賞
小学館児童出版文化賞
星雲賞日本短編部門
フィリップ・フランソン継続教育賞
けんぶち絵本の里大賞びばからす賞
大学読書人大賞
中央公論文芸賞
国際絵本ビエンナーレ金のリンゴ賞
日本絵本賞
オーストリア児童・青少年文学賞
ボローニャ国際児童図書展グラフィック賞
産経児童出版文化賞
講談社ノンフィクション賞
JTB紀行文学大賞
サントリー学芸賞
新書大賞
日本エッセイスト・クラブ賞
このミステリーがすごい!大賞
すばる文学賞
ビジネス書大賞
新潮ドキュメント賞
講談社漫画賞一般部門
本屋大賞翻訳小説部門
ボローニャ・ラガッツィ賞ノンフィクション部門優秀賞
石橋湛山賞
山本七平賞
ビジネス書大賞大賞
日本冒険小説協会大賞
大藪春彦賞
今日の作家賞
ホラーサスペンス大賞
鮎川哲也賞
本格ミステリ大賞小説部門
横溝正史ミステリ大賞・大賞
横溝正史ミステリ大賞・テレビ東京賞
静岡書店大賞児童書・新作部門
料理レシピ本大賞in Japan料理部門大賞
料理レシピ本大賞in Japan料理部門入賞
小林秀雄賞
チャンビ青少年文学賞
『このミステリーがすごい!』大賞
静岡書店大賞児童書・名作部門
野間文芸新人賞
チルドレンズ・ブック賞
スマーティーズ賞
日本絵本賞読者賞<山田養蜂場賞>
吉川英治文学新人賞
角川春樹小説賞
ケイト・グリーナウェイ賞
ボストングローブ・ホーンブック賞絵本部門
小学館文学賞
料理レシピ本大賞in Japan料理部門大賞
料理レシピ本大賞in Japanお菓子部門準大賞
料理レシピ本大賞in Japan料理部門入賞
谷崎潤一郎賞
さいとう・たかを賞
星雲賞海外長編部門
YES24今年の本賞
ペアレンツ・チョイス・アワード
ナショナル・ペアレンティング・プロダクト・アワーズ(NAPPA)
アガサ・クリスティー賞大賞
MOE絵本屋さん大賞新人賞第1位
新聞労連ジャーナリズム大賞・優秀賞
毎日出版文化賞文学・芸術部門
ミズノスポーツライター賞最優秀賞
講談社本田靖春ノンフィクション賞
和洋区分
すべて
和書
洋書
その他
資料区分
すべて
図書
雑誌
AV
ソート
書名,著者順
著者,書名順
出版年↑,書名順
出版年↑,著者順
出版年↓,書名順
出版年↓,著者順
分類,書名順
分類,著者順
貸出累計順
検索方法
前方一致
部分一致
後方一致
完全一致
結果件数
20件
50件
所蔵館
本館
<<前の月
次の月>>
2023年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2023年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
図書だよりNo.59を発行しました
2023年1月17日
図書だよりNo.59を発行しました。
今号は、学生図書委員の皆さんに図書の推薦文を寄稿していただきました。
ぜひご覧ください。
図書だよりNo.59
年末年始の開館状況について
2022年12月6日
図書館は下記日程でお休みをいただきます。
12/24(土)~1/4(水)
※年始は1/5より開館いたします
※休館中は外の返却ボックスにご返却をお願いいたします。
今年もたくさんのご来館誠にありがとうございました。
来る年も皆様にとって素晴らしい一年になりますよう心からお祈り申し上げます。
図書だよりNo.58を発行しました
2022年9月1日
図書だよりNo.58
学生図書委員の方は図書だよりを図書館窓口まで取りに来てください。
また事前に配信しました宿題の提出もお願いします。
廃棄譲渡会開催中
2022年6月15日
館内で除籍処分した雑誌の譲渡会を行っています
冊数制限なく、ご自由にお持ち帰りいただけますので
ぜひご利用ください。
図書だよりNo.57を発行しました
2022年4月5日
図書だよりNo.57
図書だよりNo.56を発行しました
2022年1月6日
図書だよりNo.56
学生図書委員の方は配布用の図書だよりを図書館窓口へ取りに来てください。
図書だよりNo.55を発行しました
2021年10月1日
図書だよりNo.55
学生図書委員の方は配布用の図書だよりを図書館窓口へ取りに来てください。
また、事前に郵送している図書推薦文記入用紙も併せて提出お願い致します。
図書だよりNo.54を発行しました
2021年4月14日
図書だよりNo.54
図書だよりNo.53を発行しました
2021年1月14日
図書だよりNo.53
学生図書委員の方は配布用の図書だよりを図書館窓口まで取りに来てください
図書だよりNo.52を発行しました
2020年9月3日
図書だよりNo.52
学生図書委員の方は配布用の図書だよりを図書館窓口まで取りにきてください
※配布用図書だよりに訂正がございます
訂正箇所
裏面:開館カレンダー
誤 9/17、9/18 10:00~18:00開館
正 9/17、9/18 終日休館
1~ 10件を表示:全17件
次のページ>>
新着図書
1.
輸血・移植検査技術教本
ブックリスト
1.
「イヤミス」の女王 湊かなえ
2.
○○キャラクター図鑑★
3.
感染症に関する本
4.
SDGs特集
リンク
1.
帝京短期大学ホームページ
2.
CiNii Articles
3.
国会図書館オンライン検索
4.
LAPS 相互利用
貸出ランキング
1.
あおぞらSONGS 子どもと毎日うたう歌
2.
あの明治大学が、なぜ女子高生が選ぶNo.1大学になったのか? 奇跡を起こすブランドポジションのつくり方
3.
医療民俗学序説 日本人は厄災とどう向き合ってきたか
4.
運動器疾患ワークブック
5.
運動療法のための機能解剖学的触診技術 下肢・体幹
すべて表示
Ver 17.2