◆開館時間
・月曜~金曜日 8:30~18:00
・長期休暇期間 9:00~16:00
・土曜・日曜・祝日 閉館
※ 学校行事等で多少変更があります。詳細はトップページの開館日カレンダーをご確認ください。
◆貸出サービス
・貸出・・・・カウンターに借りたい資料と学生証をお持ちください。
・返却・・・・返却する資料のみカウンターに返却してください。
返却期日までに返却していない資料があると、新規貸出ができません。
・延長・・・・予約がついていない場合は貸出期間を延長できます。
学生証と資料をカウンターまでお持ちください。
・予約・・・・資料が貸出中の場合は、予約をつけることができます。
資料が返却されたら掲示等でお知らせします。
取り置き期間は1週間です。
◆貸出冊数と期間
・学生 貸出冊数:3冊以内
貸出期間:2週間以内
・教職員 貸出冊数:30冊以内
貸出期間:3ヶ月以内
※ 禁帯出ラベルの貼ってある図書、雑誌の最新号、貴重書、CD、ビデオ、DVD、
BD、CD-ROMは館内でご利用ください。館外への持ち出しはできません。
※ 春・夏・冬季休暇中には長期貸出を行います。詳細は掲示等でお知らせします。
◆蔵書の検索
OPAC(蔵書検索システム)によって学外からも本館所蔵資料の検索ができます。
◆複写サービス
文献利用のため、専用コピー機を設置していますので、カウンターにお申し出ください。
館内の資料をコピーする場合は著作権法第31条を遵守してください。
◆注意事項
・館内では周りの利用者に迷惑にならないよう、静かに利用してください。
・館内は飲食物の持ち込みを禁止しています。
・館内では携帯電話での通話はおやめください。
・資料を破損、紛失したときは速やかにお知らせください。
・借りたい資料が図書館にない場合や探せない場合はカウンターにご相談ください。
レファレンス・サービスで対応します。
・資料の又貸しや学生証の貸借は、資料の紛失・返却の遅延等の原因になるため禁止します。
◆学外の方へ
・本学は現在、一般公開しておりません。
・20歳以上の方で、学術研究を目的に当館でしか所蔵していない資料を希望する場合は、お問い合わせください。
・姉妹校の学生・生徒および弘前大学に在籍する学生・教職員は個別にご案内いたします。
所属校の図書館、もしくは直接本学までお問い合わせください。
柴田学園大学短期大学部附属図書館
〒036-8503 青森県弘前市上瓦ヶ町25
TEL 0172-32-6151(代表)
FAX 0172-32-6153(代表)
E-mai jc_tosyokan@shibata.ac.jp