設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

雑誌詳細

紀伊國屋書店のサイトで見る

ニュートン Newton

  • 保存期間5年
  • 購読状況継続中

2021.9 [巻数]41 [号数]11 [通巻番号]482

  • 刊行年月日2021/09/07
特集記事
  • Newton Special
    科学の魅力がつまった100冊を一挙公開
    科学の名著
    協力 渡部潤一/橋本幸士/仲野 徹/小山信也
    執筆 中野太郎・尾崎太一・島田祥輔・加藤まどみ・山田久美・三澤龍志(編集部)
    世の中には,科学を題材にしたすばらしい本がたくさんあり,どれから読めばよいか迷ってしまうだろう。本特集で紹介する100の名著の中から,科学への好奇心を刺激する一冊がきっと見つかるはずだ。
    PART1 読めば宇宙が好きになる名著
    PART2 自然法則の真理にせまる名著
    PART3 生命の不思議を伝える名著
    PART4 数学の魅力がつまった名著
    医学
    アメリカで承認されたアルツハイマー病新薬
    監修 柳澤勝彦
    執筆 西村尚子
    Super Vision
    建造進むNASAの巨大ロケット
    監修 寺薗淳也
    執筆 前田 武
    Topic
    ブラックホール最新研究レポート
    ブラックホールを「直接観測」できる時代が来た!
    最新の観測天文学が解き明かす,宇宙の“黒い穴”の謎とは
    監修 本間希樹
    執筆 中野太郎
    Topic
    世界の自然災害 最新ファイル
    世界各地で顕在化した自然の猛威
    監修 玉井幸治/瀬戸里枝/筆保弘徳/前野浩太郎/巽 好幸
    執筆 今井明子
    Topic
    核融合研究の最前線
    ベンチャーも続々と参入。
    実用化にどこまで近づいたか?
    監修 鎌田 裕
    執筆 加藤まどみ
    Nature View
    透明な生き物たち
    透き通った体を手に入れた生物の美しさと生態にせまる
    監修 武田正倫/西田賢司
    執筆 佐藤成美
    Topic
    世界の高層建築
    美しく個性的な高層ビルと塔の魅力
    監修 五十嵐太郎
    執筆 尾崎太一
    アルゴリズムな世界
    データの特徴を探れ
    監修 宇野毅明
    執筆 荒舩良孝

所蔵事項

  • 登録番号5002326
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌

書誌事項

  • 発行頻度月刊
  • 出版者ニュートンプレス