設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

雑誌一覧

現代農業

  • 保存期間1年間
  • 購読状況継続中
  • 雑誌番号37
  • 発行頻度月刊
  • 国名コードjpn
  • 言語コード日本語
  • 出版者農山漁村文化協会
  • 雑誌コード03475
  • 利用対象毎月5日発売

詳細を見る閉じる

雑誌該当件数:13件
紀伊國屋書店のサイトで見る
  • 刊行年月日2024/04/01
特集記事
  • みんなで農!
     サツマイモってね、チッソが嫌いなんですよ 新谷梨恵子
     【菜園始めた4】農薬も液肥も手づくりしたい 田中由香里
    特集 土に還るマルチ 最新情報
    ◆有機物マルチにますます期待
     竹マルチ大成功 去年あんなに暑かったのにサツマイモが元気ピンピン 下村京子
     イタドリマルチ、とってもよかった! 病害虫が減って、キクもカボチャもスイカも元気に/やわらかくて甘いトマトに 害虫も減った
     糖度アップだけじゃない 土着天敵も呼び寄せる 豊田雄大
     有機給食野菜づくりには、有機物マルチと生き草マルチが欠かせない 松岡尚孝
     井原のおんちゃん、ありがとう マルチムギでカボチャが抜群の味に 浜田妙
     段ボールマルチの上に堆肥でウネを盛る 耕さないノー・ディグ農法 ジョージ・ベネット
     耕作放棄地で草の上からノー・ディグ農法やってみた 小山悠太
     過去記事より 堆肥、米ヌカ、せん定枝──身近な資源で有機物マルチ
     大面積に均一に敷ける 改良型モミガラマルチャー 藤岡茂也
    ◆増え続ける生分解性マルチ
     生分解性マルチだから、高ウネをキープできる 水田転作で極上のサツマイモ 鈴木一男
     収穫がラク、速い 生分解性マルチでサツマイモ、やってみた 工藤安彦
     3種類のマルチで比較 生分解性で地温抑制、ナスの収量アップ 入江香織
     メーカーに聞く 生分解性マルチってどんなもの?(MKVアドバンス株式会社・安田磨理さん)
     まもなく生誕30周年 データで見る生分解性マルチ事情
     夏場の地温上昇を抑える紙マルチ 森本親

    [稲作・水田活用]
    生きものと一緒にイネつくり・草抑え
     2回の湛水で草を抑える 「コウノトリ育む農法」の春(兵庫・村田憲夫さん、青山直也さん)
     糸張りにも工夫 アイガモとはちょっと違う、アヒルちゃん農法 金谷武志
     勝手に緑の絨毯!? ウキクサマルチで無除草無施肥栽培 陶武利
    【有機稲作4】 機先を制す! 雑草半減の代かき法 三木孝昭
    田んぼに雨を降らせば、藻は消える 塚田浩一郎
    【耕深4㎝2】順調な初期成育につながる太茎苗(宮城・千葉伸一さん)
    イネの手植えがラクになる道具
     田んぼの中で座れる 装着型田植え椅子 山田重人
     どこにでも置ける、植え幅もわかる 田植え籠 村上厚介
    ことば解説

    [野菜・花]
    熱いぞ 水田転作でカボチャ
     田畑輪換で雑草と病気をリセット 本気で有機カボチャ16‌ha 石田慎二
     重粘土質では、砕土のタイミングがポイント 吉原忍
    超人気 タネごと食べられるスイカ「ピノガール」のアイデア栽培
    【ネギお悩み相談4】べと病はどう防除すればいいの? 横山和彦
    【高設イチゴ5】イチゴは気温や地温よりクラウンの温度がとても大事 伏原肇
    【オランダ農業に学ぶ17】ウネ立てはいらない!? 斉藤章
    道具の加工なしでホウキング フォークでかんたん株間除草 古野隆雄
    ことば解説

    [果樹]
    展葉6枚時のフルメット処理が奏功!? シャインマスカットの未開花症が激減 坂田武史
    翌年の花芽を増やす初夏の一手 カキ「太秋」 徒長枝の摘心で雌花着生を促進 安田実加
    短果枝が維持しにくいナシ品種 摘心は遅め&長めで(栃木・青木武久さん)
    リンゴ高密植栽培 スコアリングで花芽と短果枝がズラリ 長尾博人
    【植物ホルモン塾7】青島づくりのコツ① (長崎・瀬片元治さん)
    【熱帯果樹6】パイナップル 上原賢祐
    【新連載 ミカン畑の農機使いこなし術】管理機で畑地造成 清田正明
    ことば解説

    [山・特産]
    【次世代につなぐ雑穀栽培 上】防鳥網を張って確実にとる 冨澤太郎
    【新連載 日本ミツバチの飼い方質問箱】分蜂群を捕まえるには? 立石靖司

    [畜産]
    尾枕なしの子牛を目指して 増し飼い編 乳の出方、受胎で量を調整
    頭絡にカラーテープで誰でも間違いなし(兵庫・谷山悦子さん、森井和子さん)
    冬の難産・死産を防ぐために 春の種付けに注意 上松瑞穂
    【新連載 産卵率80%超の牧草養鶏】一年通して新鮮な牧草を与える 宇治田一俊
    【地域循環型の放牧養豚を実現 上】エサも燃料も地元で賄う 坂本耕太郎

    [くらし・経営・地域]
    野の花を煮詰めておいしい! タンポポ、レンゲ、ウメの花蜜 畠山千春
    春 雑草を売るノウハウ
     小遣い稼ぎにアザミの花束(鹿児島・山内政枝さん)
     タンポポ、スギナ、ホトケノザ……雑草はもちろん、野菜の花も果樹の葉もみんなドライに 田中由香里
    【HACCPを農産加工に活かす 中】計画次第でミスもロスも減らせる 鴫谷幸彦
    【世界のビックリ農業7】風食を防ぐ耕地内休閑システム 伊ヶ崎健大
    【新連載 レイモンドからの手紙】ご先祖たちとターキーレッド レイモンド・エップ
    一粒万倍 バケツイネ選手権2024 参加者募集
    誌上タネ交換会2024 結果発表!!
    【甲賀──むら人が守ってきたもの5】むら人たちの里山争い その1 藤田佳信
    【意見異見180】有機栽培に加点式の考えを 中道唯幸

    【主張】「あなたの給食の思い出は?」──過去から未来へつなぐ「地域に根ざした」給食を
    【農家の法律相談】インボイスと独占禁止法について教えてください 馬奈木昭雄
    カラー口絵 今売れている野の草花(福島・菅家博昭さん)
  • 登録番号900002097
  • 貸出区分禁帯出
  • 蔵書区分雑誌 - 雑誌
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 雑誌コーナー
  • 所蔵状態所蔵
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数0
  • 予約数0
  • 貸出累計0
紀伊國屋書店のサイトで見る
  • 刊行年月日2024/03/01
特集記事
  • みんなで農!
     キュウリってね、節の数を稼ぐほどたくさんとれるんですよ 稲山光男
     【菜園始めた3】タネにまつわる悲喜こもごも 田中由香里
    特集 持続可能すぎる資源 竹活で竹やぶ減らし
    ◆竹やぶ減らし 初めの一歩
     竹やぶに通いたくなる! 竹林整備講座 竹の切り方 棚の作り方(長野・NPO法人いなだに竹Links)
     一番ラクな減らし方 竹の1m切り、新・1m切り
     2頭で1日30本分の葉 馬が放置竹林を食べ尽くす!? 飯島博
     燃料不要、作業音も静か 竹やぶ減らしに使える電動装備 黒岩潤一朗
    ◆畑で竹活
     竹パウダーでミニハクサイの元肥半減、収量3割アップ(茨城・稲田満雄さん)
     竹カッコイイ! 獣よけに野菜づくりに、使わない手はない 下村京子
     お客さんにも大好評 畑の憩いの場に竹ティピーはいかが? 神崎辰哉
    ◆BBQで竹活
     熱源も現場調達 青竹で絶品竹網BBQ 曽根原宗夫
     子どもたちがペロリ 楽しい竹パン 山本哲農
    ◆竹活メンマ、全国に拡大中!
     4種の味で料理に使える「延岡メンマ」 江原太郎
     おにぎりに合う「多良木メンマ」 矢山隆広
    ◆タケノコで稼ぐ
     孟宗竹、コサンダケ、カラタケ……山には銭が落ちている 山内政枝
     タケノコを一年中とりたい! 期待の9品種 山本哲農
     園地まるごとモミガラ&米ヌカ発酵 超早出し白子タケノコ 佐藤寛之
     間伐で竹林を明るく 人より2週間早く白タケノコを販売 鈴木良幸

    [稲作・水田活用]
    密着 庄内青年部の稲作巡回その1  苗の見方を教わった(山形・金内秀和さん/庄内たがわ農協青年部羽黒支部)
    タンニン鉄育苗で根が増える 谷崎友一
    くん炭育苗挑戦4年目 播種後すぐのたっぷり入水で根張り改善 加瀬澤智昭
    【ドローン乾田直播3】移植の反収を超えた!(島根・農事組合法人じきょう)
    【イネの根を見る3】根の活力のお手軽測定 森田茂紀
    【有機稲作3】大きな苗を育てる意味は 三木孝昭
    ことば解説

    [野菜・花]
    続・置くだけ定植
     スパイク式チューブで初期のかん水もラク 青枯病も減った(熊本・高木理有さん)
     キュウリとトマトで大成功、でもナスは失敗 細井千重子
     ナスでうまくいかないのはなぜ? 白木己歳
     高校生が発見! 緑化した根は光合成して植物を大きくする 河野百羽/桑原嵩佳
    【ネギお悩み相談3】さび病が止まらない 横山和彦
    【有機給食野菜3】ジャガイモ 有機物マルチ&逆さ植え 松岡尚孝
    【高設イチゴ4】鈍感なイチゴは「日平均気温」で管理 伏原肇
    【オランダ農業に学ぶ16】定植直後の春の管理編 斉藤章
    ことば解説

    [果樹]
    火傷病でゆれる ナシとリンゴの受粉は脱・輸入花粉で
     3月中旬開花のネパールナシで花粉を全量自給 川島實
     受粉用ナシ品種の開花時期&栽培品種との親和性
     露地ナシでクロマルハナバチを使いこなす 光畑雅宏
     ヨシ割りいらず 管理がラクなマメコバチの巣を作った 武田拓
    地球沸騰化時代は無肥料&マルバ台! 植物ホルモンに満ち満ちたリンゴの樹(長野・松村暁生さん)
    【植物ホルモン塾6】ジベレリン・マグニチュード(長崎・瀬片元治さん)
    【熱帯果樹5】マンゴスチン 上原賢祐
    ことば解説

    [山・特産]
    水田でも茶畑でもできる 露地コゴミの増やし方 上野恒明
    【巣箱の内検3】 養蜂3年目 理想のミツバチを増やす方法 東繁彦

    [畜産]
    尾枕なしの子牛を目指して 離乳編 群飼いでも食い負けさせない(兵庫・谷山悦子さん)
    【平飼い養鶏7】鶏糞を売るには 坪内浩

    [くらし・経営・地域]
    超おいしい! 土手のカラシナ大活用 鈴木健二
    どうする?「直売所の漬物が危機」問題 加工所訪問編その2  給食センターを再利用 道の駅の共同加工所(道の駅さんない・藤井博喜さん)
    【HACCPを農産加工に活かす 上】保健所の対応がガラリと変わった 鴫谷幸彦
    【診療所にレストラン4】一人暮らしでも認知症になってもいられる地域づくり 花戸貴司
    【甲賀――むら人が守ってきたもの4】お姫山の卒塔婆 藤田佳信
    【世界のビックリ農業6】一石多鳥の伏せやきマウンド農法 及川洋征
    農業で人を雇う時、ここだけは知っておきたいポイント 福島公夫
    買ってよかった、自動記録してくれる勤怠管理ソフト 榎本成志
    【意見異見179】能登半島地震の現場より──小農村切り捨て論を許してはいけない 山下良平

    【主張】「気持ちは百姓」の百の声
    【農家の法律相談】相続放棄した土地の管理は誰がすべきか 馬奈木昭雄
    カラー口絵 とにかく安くて軽い くん炭育苗うまくいった(兵庫・加瀬澤智昭さん)
  • 登録番号900002082
  • 貸出区分雑誌バックナンバー(通常)
  • 蔵書区分雑誌 - 雑誌
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 雑誌コーナー
  • 所蔵状態所蔵
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数0
  • 予約数0
  • 貸出累計1
  • 貸出状況 貸出中 返却予定 : 2024年05月04日
紀伊國屋書店のサイトで見る
  • 刊行年月日2024/02/01
特集記事
  • <目次>
    みんなで農!
     ジャガイモってね、土寄せを求めてるんですよ 菅野元一
     【菜園始めた2】どんどんとれるカボチャ、見つけた! 田中由香里
     バケツイネ選手権2023 結果発表
    特集  果樹アルライフのための 超わかりやすい せん定講座
     『現代農業』×「ノウカノタネ」コラボ企画 誌面と動画でせん定がわかる、やりたくなる
     楽しみ果樹のせん定で、大事なことってなんだろう? 鶴竣之祐
     ケース1 巨大化した放ったらウメ、どう切る!?
     【つるちゃん的 せん定の原理1】頭の中で王将の枝を決めよう
     ケース2 モモ&アーモンド 低い樹で花を楽しみ、実も食べたい
     超ていねいに 果樹のことば解説
     ケース3 リンゴ 枝を下げるのはできるけど、勇気がなくて切れない……
     【つるちゃん的 せん定の原理2】成り枝を循環させよう
     樹にとっての幸せってなんだろう? 鶴竣之祐
     ケース4 イチジク 毎年枝が増えて、樹が大きくなっていく
     ケース5  ブドウのつるがぐっちゃぐちゃ、どう仕立て直す?
     ケース6 カキその1 実がほとんどならない、枝が電線まで伸びる
     ケース7 カキその2 花芽をもたない秋枝ばっかり出てる!
     ケース8 とりあえず植えたミカンの苗木、どう仕立てる?
     【果樹の結果習性ってなに?】
     ブドウ型 春に伸びた枝に、実も花芽もつく
     カキ型 春に伸びた枝に実がなり、花芽は先端につく
     ミカン型 実のない枝にしか、花芽がつかない
     モモ型 葉芽と花芽が別々につく
     リンゴ型 短い枝の先端によい実をつける

    [稲作・水田活用]
    春は浅起こしで、人・イネ・微生物、三方よし!
     【新連載 耕深4㎝の超低チッソ栽培】(宮城・千葉伸一さん)
     砂壌土での半不耕起栽培にはドライブハロー耕 松下明弘
     集落営農でも 300枚の圃場すべてで浅起こし 土佐祐司
    ばら播きどでか苗で、除草いらずの無農薬栽培 村上厚介
    【ドローン乾田直播2】カギになるヒエ・クサネム防除(島根・農事組合法人じきょう)
    【イネの根を見る2】根の伸び方と色からわかること 森田茂紀
    【有機稲作2】クログワイを抑制 三木孝昭
    ことば解説

    [野菜・花]
    発芽のコツと裏ワザ 新情報
     エダマメが成功! バーミキュライト100%培土+砂覆土 山下正範
     発芽揃いビシッ メロンの播種後に酸素発生剤 寺坂祐一
    【ネギお悩み相談2】発芽が揃わないのはなんで? 横山和彦
    【有機給食野菜2】緑肥と堆肥をどう入れるか 松岡尚孝
    【カメラ訪問記292】草って邪魔なの?
    【高設イチゴで安定多収3】かん水量の決め方、確認の仕方 伏原肇
    【夏秋ミニトマトがガラリッ7】猛暑でも無事増収!! 大原啓
    【オランダ農業に学ぶ15】栄養生長と生殖生長 斉藤章
    密植して全部売る ユーカリの一年草栽培(福島・菅家博昭さん)
    ことば解説

    [果樹]
    果実肥大にもせん定にも 植物ホルモンを生かして 無肥料リンゴ3tどり(福島・紺野邦男さん)
    徒長枝利用のせん定法 白紋羽病で弱った老木ナシが復活 久和田一夫
    【限界突破のナシ9】樹の力で継続性のある経営を 青木武久
    【熱帯果樹のおもしろ生態4】バナナ 上原賢祐

    [山・特産]
    サンショウの苗木づくりに挑戦
    成功率95%! ブドウサンショウの接ぎ方 仲里長浩
    お手軽な挿し木苗 枝を地中で保管
    【巣箱の内検2】養蜂2年目 病害虫を見つける方法 東繁彦

    [畜産]
    尾枕なしの子牛を目指して 追加哺乳編 母乳不足のサインを見逃さない(兵庫・谷山悦子さん)
    小規模酪農を目指すために ここだけの牛乳を販売! 鈴木敏文
    鳥獣害を徹底ガード パイプハウス鶏舎 竹内孝功

    [くらし・経営・地域]
    カンキツ農家の個性派マーマレード
     品種の味を活かす 茹でこぼさないマーマレード 清水香代子
     調味料として超優秀! 完熟カボスマーマレード 原田とも子
    どうする?「直売所の漬物が危機」問題 加工所訪問編
     手洗い場と水道を整備 補助金活用で思ったよりも安く済んだ(秋田・照井美恵子さん)
     市の共同加工所 いぶりがっこの継続・継承・交流の場に 山本剛
    【世界のビックリ農業5】ヤムイモのマウンド栽培 井関洸太朗
    【診療所にレストラン3】あーちゃん、初めての外食 花戸貴司
    【甲賀――むら人が守ってきたもの3】 藤田佳信
    続々 5年に1度水張り問題「畑地化促進事業」はどうなっているか
    【意見異見178】追い込まれてしまった小農・家族農 菅野芳秀

    【主張】小さい農業、小さい林業が止まらない
    【農家の法律相談】軽トラをいつも農道に停める農家がいて迷惑してる 馬奈木昭雄
    カラー口絵 寒い地域でもできるユーカリの一年草栽培(福島・菅家博昭さん)
  • 登録番号900002066
  • 貸出区分雑誌バックナンバー(通常)
  • 蔵書区分雑誌 - 雑誌
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 雑誌コーナー
  • 所蔵状態所蔵
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数0
  • 予約数0
  • 貸出累計2
  • 貸出状況 貸出中 返却予定 : 2024年05月04日
紀伊國屋書店のサイトで見る
  • 刊行年月日2024/01/01
特集記事
  • 2023年の夏は暑かった。とてつもなく暑かった。野菜も果樹もイネも高温障害が発生し、収量が半減した産地もある。「なにをやってもダメだ」と諦めムードが漂うなか、こんなときだからこそ力を発揮したタフな品種も確かにあった――。1月号の特集「地球沸騰化時代に農業を続ける方法」からの連続企画!
    <目次>
    みんなで農! 品種編 菜園講師おすすめ 「楽しみ野菜づくり」に向く品種
     自給するなら、育てやすくて美味しさピカイチな野菜 竹内孝功
     みんなに「超おいし~」と喜んでもらえる品種 内田達也
    特集  激夏で見えた品種の底力
    カボチャ 日焼けが問題
     西洋カボチャはほぼ廃棄、放任バターナッツは日焼け皆無 瀧澤武士
     うどんこ病に強いカボチャは日焼けしにくい 鈴木光一
    ピーマン 受粉不良が問題
     樹勢も収穫量も品種によってぜんぜん違った(千葉・武内智さん)
     【深掘り】葉が大きい品種は花まわりが涼しい(元園研・布村伊さん)
    キュウリ 樹がバテるのが問題
     後半あと伸びしてとれたのはバテシラズ3号 内田達也
     【深掘り】異常猛暑下は「枝成り品種」で乗り切る 稲山光男
    トマト 花落ち・着果不良が問題
     【深掘り】裂果しにくい硬玉品種でかん水量を増やすべし 澁谷耕平
    トウガラシ 樹がバテるのが問題
     暑すぎ! メキシコ系品種はどんどん枯れた サカール祥子
    自家採種した野菜は猛暑もへっちゃら
     暑くても元気満々だった青ナスとササゲ 下村京子
     「雑種」は猛暑でもガマン強く育つ 中川原敏雄
    キク 開花遅れが問題
     半分以上、収穫できなかった 武藤政仁
     【深掘り】高温で開花が遅れるのはなぜ? 秋ギクと夏秋ギクの違い 中野善公
    リンゴ 軟化・着色不良が問題
     果実が硬め、小ぶりな品種は猛暑・干ばつに強かった 黒田恭正
     着色モンスターのふじ系統、紅虎 安田昌樹
    ナシ 軟化が問題
     甘太は青切りで裂果・軟化から逃げ切った 橋本哲弥
    イネ 白濁・充実不足が問題
     全量1等米だったぴかまる 登熟力が高くロスが少ない(兵庫・衣笠愛之さん)
     猛暑でも玄米がピカピカだったてんたかく 河上めぐみ
     需要、収量、品質 三拍子揃ったにじのきらめき 斉藤卓也
     【深掘り】高温耐性品種ふさおとめは根が深い、葉がコンパクト!? 金田吉弘
     2023年品種別1等米比率マップ
     黒米も着色が大問題 アントシアニンが多い黒米品種3選 猪谷富雄
    「物流2024年問題」目前──輸送に向く、向かない!? 日持ちする品種・しない品種
    ▼日持ちする、長期輸送に向く品種
     皮が硬くてしっかりした肉質の大玉トマトれおん 熊谷和夫
     葉が厚くて萎れにくいリーフレタス2種 内田達也
     観光イチゴ園 傷みにくくて味のいい厳選3品種 関口高弘
     一石三鳥の硬いモモ 早生ワッサー なつっこ 牧野剛士
     常温で1週間は余裕! 硬肉モモのまなみ おどろき 鈴木孝一
     3週間も楽しめるリンゴ シナノリップ 笠原大吾
    ▼日持ちしない、輸送に向かない品種
     旨み感激の薄皮ミニトマト ほれまる 寺坂祐一
     まぼろしのメロン 新芳露 的場良一
     1日しか楽しめない絶品イチジク 金本実
     お盆需要に応えるモモ 夏雄美 藤村真哉
     甘ーい大玉の青ナシ かおり 後藤祐司
     メチャクチャ甘いキウイ紅妃の追熟販売(千葉・大野剛司さん)
     リピート不可避のブドウ 玉しずく(山形・渡辺一夫さん)
     種苗メーカーに聞いた 日持ちする品種・日持ちしない品種
    焼くとうまい、ゴミが出ない、盛り上がる BBQピッタリ品種
     鈴木光一さんおすすめ品種5選 鈴木光一
     果肉がとろける、大きな巾着型の埼玉青大丸ナス 江守敦史
     輪切りステーキ用ナス 脇祥平
     タネなし、肉厚ピーマンタネなっぴー 行谷誠一
     軸まで旨みたっぷりのシイタケ大峰 永島陽子
    耕さない農業に向く品種
     無肥料・不耕起の小麦にはターキーレッド、きたほなみがいい(北海道・メノビレッジ長沼)
     ダイズは早生よりも晩生のほうが向いてそう(北海道・玉城聡将さん)
     葉が厚くて昔のコマツナの味 新戒青菜 細井千重子
     無肥料・低農薬でも落葉しないリンゴ れら(長野・町田登さん)
    ヘタなし 出荷しやすいミニトマト
     お客さんに大好評 パッパッと収穫できるフラガール 佐藤郁哉
     フロランティーノをヘタなし出荷 小林照悟
     増えてきた! ミニトマトのヘタなし出荷
    4月に10t狙える加工業務用キャベツ 彦坂寛邦
    病気&生理障害に強い新品種
     石灰欠乏に強いハクサイ
     サツマイモ基腐病抵抗性品種
     根こぶ病に強いブロッコリー
     レース1~19に抵抗性を持つホウレンソウ
    あこがれのレモン品種
     多品種レモン生活をお客さんと一緒に楽しむ 小林千歩
     果汁はオレンジ風味、皮はサンショウ香の赤レモン 菅原常司
     ピンクレモネードは、斑入りの葉っぱまで売れる(和歌山・児玉芳典さん)
    本州でも挑戦できる 耐寒性がある熱帯果樹15選 上原賢祐
    耕作放棄地でしび辛スパイス
     トウガラシ専業農家おすすめ 激辛&甘品種10選 サカール祥子
     インドとインドネシアのトウガラシ 中山間地でもつくれるよ 杉山元重
     中華のサンショウ 花椒の自家栽培に成功 芋川武史
    経営を助ける後継牛をつくる2024
     未経産牛に優しい種選び 将来を見据えて目先の欲より長命連産 小野今朝則
      授精師より(宮崎・海野善文さん/岩手・小田嶋勝行さん)
      いまこそ自家育成 雌を付けて 改良促進、難産回避(埼玉・亀田康好さん)
    お腹に優しい「A2ミルク」の可能性 藤井雄一郎
    草型から見る イネの品種変遷よもやま話 新田洋司
    今月の記事中に掲載された種苗取扱業者問い合わせ先
    くらし・経営・地域
     『現代農業』 誌上タネ交換会2024を開催します!
     【診療所にレストランをつくる2】花戸貴司
     不耕起、カバークロップが広がるアメリカ農業 『実践ガイド 生態学的土づくり』より 山田正美
     『アグロエコロジー』訳者から 私のアグロエコロジー
     種子法廃止の立役者みつひかり 種子の不正販売に異議あり!! 編集部
     【甲賀──むら人が守ってきたもの2】藤田佳信
    【主張】カンキツ農家に近づこうとした夏の話――『カンキツ大事典』普及より
    【農家の法律相談】農地の強制収用、拒否したり買い戻したりできないのか 馬奈木昭雄
    カラー口絵 個性豊かなレモン品種の魅力を発信中(栃木・小林千歩さん)
  • 登録番号900002050
  • 貸出区分雑誌バックナンバー(通常)
  • 蔵書区分雑誌 - 雑誌
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 雑誌コーナー
  • 所蔵状態所蔵
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計1
紀伊國屋書店のサイトで見る
  • 刊行年月日2023/12/01
特集記事
  • 特集 地球沸騰化時代に農業を続ける方法 畑のしくみを変えてみた
     猛暑・干ばつ・水害の現場より(千葉県農業共済組合・大木俊幸さん)
     ルバーブ 夏のダメージが強すぎて、いじけちゃった(岩手・千葉美恵子さん)
     キク 高温でガクが硬くなり、奇形花ばっかり(福島・武藤政仁さん)
    ◆大干ばつの新潟から
     バックホーとサブソイラがあればできる 超簡単地下かんがい(新潟・野瀬節男さん)
     豪雨にも強い 超簡単地下かんがいの仕組みとは? 佐藤太郎
    ◆縦穴&緑肥で水はけ改善
     業務用キャベツ畑 縦穴で雨後の通路の水を抜く 平澤協一
     陰の立役者は微生物!? 「台風で水浸し」からの復活劇(千葉・武内智さん)
    ◆これまでのやり方では通用しない!? 「耕さない農業」は異常気象に強かった
     かつてのわたし、バッカじゃないの! 地球沸騰化時代に堂々不耕起宣言 森本かおり
     高温・干ばつ、豪雨に負けなかった 大地再生農業の土を見た(北海道・メノビレッジ長沼)
     サトイモの地上部の生育は悪くても、イモ数2倍 武藤政仁
     災害級の暑さからサトイモを守った 草と寒冷紗のWマルチ 中谷信弘
     豪雨後でもスニーカーで入れた! 不耕起&モミガラマルチで土着菌のハンペンが広がる畑 蛭田秀人
     線状降水帯でも被害なし 刈り草と菌よ、ありがとう 畠山義博

    新コーナー 「みんなで農!」 第1回トマト トマトってね、水が嫌いなんですよ 伊藤健
    【新連載 菜園始めてホンマによかった】食べたい野菜は自分でつくるに限る 田中由香里

    [稲作・水田活用]
    春先の忙しさをなんとかしたい! ラクラク育苗&乾田直播
    衝撃の「弱苗稲作」で育苗労力9割カット 新保善光
    5年に1度水張り問題を乾田直播WCSで乗り越える(北海道・舩造大作さん)
    2月に直播きして作業分散「早春播種」 八巻文紀
    【新連載 ドローン乾田直播のイネを見た】(島根・農事組合法人じきょう)
    【新連載 イネの根を見る】稲株を引っこ抜いてみよう 森田茂紀
    【新連載 雑草が生えてこない有機稲作】例えるなら箱根駅伝!? 三木孝昭
    小ロットで取り組める「稲作農家のパックご飯」 五月女文哉
    ことば解説

    [野菜・花]
    大きいサイズと安定収量をねらって 有機給食野菜づくりに挑戦!
    ニンジン 緑肥&品種選びで給食規格が1・6t出せた 牛久保二三男
    【新連載 有機給食野菜はじめの一歩】有機だからといって難しいわけじゃない 松岡尚孝
    【新連載 ネギづくりお悩み相談】冬どりの葉が枯れちゃう 横山和彦
    冬でも付加価値がつく葉物づくり 中澤宏
    【高設イチゴで安定多収2】配管とかん水チューブの置き方 伏原肇
    【オランダ農業に学ぶ14】収量調査で自分の栽培を採点する 斉藤章
    ことば解説

    [果樹]
    気候変動時代、温州ミカンの樹勢低下には夏肥がよさそうだ
    夏肥で樹は元気、収量も連年3t超え(愛媛・橋本博幸さん)
    夏肥は連年高品質多収の第一歩 坂田寛樹
    【植物ホルモン塾5】沸騰化時代は少チッソ、夏肥で
    23年ぶりの大改訂 『カンキツ大事典』、いよいよ発刊!
    次作の病害虫を減らす冬の一手
    リンゴのカイガラムシ ナイロンカッターで粗皮削り 佐藤孝史郎
    モモのナシヒメシンクイ 被害枝の園外処理 皿井洋志
    【クリのバランス栽培11】デンプンの詰まった実(岐阜・伊藤直弥さん)
    【限界突破のナシ8】限界突破を支える土づくり 青木武久
    【熱帯果樹のおもしろ生態3】パパイヤ 上原賢祐
    ことば解説

    [山・特産]
    ますます人気拡大 育苗ハウスでラズベリーの土のう袋栽培 佐々木雄幸
    【新連載 巣箱の内検の勘どころ】養蜂1年目の記録のつけ方 東繁彦

    [畜産]
    ゼロから始めた牛飼い 女性グループも結成 谷山悦子
    タンパク豊富なダイズWCSを自給(岩手・中屋敷敏晃さん)
    抱卵も育雛もできる ウコッケイは子育て上手なお母さん 竹内孝功

    [くらし・経営・地域]
    プラスチックもワイヤーも使わない リピーター続出のしめ飾り 迫田瑞恵
    どうする?「直売所の漬物が危機」問題
    師匠たちと共同加工所でいぶりがっこ 加藤マリ
    改正食品衛生法 これからできる三つのこと 尾崎正利
    いろいろ使えそう! 改正食品衛生法にかかわる補助金
    続・5年に1度水張り問題
    模索中、中山間の水田を保つには 鴫谷幸彦
    転作タマネギ圃場で、湛水を実施してみた 小林肇
    大塚裕樹/野島義正/岡田武
    【世界のビックリ農業4】超過酷な環境で育てるキヌア 桂圭佑
    【新連載 ドクター、診療所にレストランをつくる】花戸貴司
    【新連載 甲賀――むら人が守ってきたもの】平地にあった土塁の城 藤田佳信
    【意見異見177】百姓、畜生、外人め! アーサー・ビナード

    【主張】新しい農型社会のキーワードは「自給の地域化」
    【農家の法律相談】耕作放棄地の隣の田んぼ、減収分を地主に請求できるか 馬奈木昭雄
    カラー口絵 冬も新芽が食べ放題!「バケツヨモギ」(岐阜・佐藤三郎さん)
  • 登録番号900002035
  • 貸出区分雑誌バックナンバー(通常)
  • 蔵書区分雑誌 - 雑誌
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 雑誌コーナー
  • 所蔵状態所蔵
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計1
紀伊國屋書店のサイトで見る
  • 刊行年月日2023/11/01
特集記事
  • 特集:ワクワク!農家のお手軽土木。道や法面の修繕、駐車場の地固め、水路の補修など、身の回りの工事や修繕を自分でやっちゃう農家はカッコいい!けど難しい!? じつは資材や方法を工夫すれば、これらは誰でも手の届く作業になる。土木作業のハードルを下げる、農家の工夫を大特集。



    カラー口絵 アスパラガス残渣をロールベーラーで回収(栃木・野﨑安彦さん)
    あっちの話こっちの話
    特集 ワクワク!農家のお手軽土木
    草刈りゼロ 安くて頑丈 獣害にも強い駐車場にも、法面にも鉄鋼スラグが一番いい(兵庫・衣笠愛之さん)
    鉄鋼スラグってなに?
     山の参道も農道も駐車場も……農家の目線で「小さな土木」 中尾太輔
     特別な道具いらずで手軽に施工 常温アスファルト
     凸凹や轍を平らにするのに、あると便利なロードメーカー 尾田匠見
    カンタン速い イネの苗床整地にロードメーカーを導入 氏家皓平
    溝と砕石のダブル効果! 田んぼだったところを雨の日でもスイスイ通れる道に 近藤宏行
    こんな材料で道ができちゃうの!? 地域資源ロード
    重いはイヤだ! ラクに運ぶ道具を手作り(岐阜・佐藤三郎さん)
    共同作業で、安く早く終わらせるための心得 下原三千就
    法面を手軽に土留め 無料でもらえるテストピースで擁壁作り 宮下眞澄
    チャチャッと水路補修 寒さに激強で長持ち! アグリパッチシール
    プライマー不要! 流し込むだけの変性シリコン Niche(ニッチ) 三橋弘宗
    耕作放棄地の開墾、畑の水はけ改善……バックホーが楽しすぎる 氏原まゆか
    ワサビ農家、ミニバックホーにドハマリ 自作&オススメ市販アタッチメント 黒岩潤一朗
    1等米比率大幅下落に揺れる、新潟を歩いた
    前年種子の利用&圃場の排水 初冬直播き最新情報 下野裕之
    【イネってこんな植物!33】反収と品種、栽培技術の歴史──米作日本一表彰事業に見る 新田洋司
    【週末自然稲作17】広い田んぼは作業が大変、収量減 竹内孝功
    バケツイネ選手権2023 締め切り間近
    【子実トウモロコシ栽培Q&A9】子実トウモロコシの始め方 柳原孝二
    ことば解説
    冬は暖かく、夏は涼しい 木骨ハウスは最高です(青森・佐藤郁哉さん)
    【夏秋ミニトマトがガラリッ6】同行! ハウス巡回 記録的猛暑を乗り越えて1割増収!?(鳥取・琴浦ミニトマト生産部の皆さん)
    【オランダ農業に学ぶ13】生育調査からわかること 斉藤章
    【新連載 イチゴ高設栽培で安定多収】水分ムラをなくせば増収できる 伏原肇
    4~5月どりのキャベツ、どうつくりこなす?
    収益30万円アップ! ナスの株間で早出しインゲン 正岡聖二
    “枝物推し”の花屋さんに会ってみた(青山フラワーマーケット たまプラーザテラス店)
    【カメラ訪問記291】カーネーションの仮植栽培
    ことば解説
    片側丸坊主方式? 常識はずれの有機ミカン栽培を見た!(愛媛・菊池正晴さん)
    【植物ホルモン塾4】夏秋梢は切らずに生かす(長崎・瀬片元治さん)
    【クリのバランス栽培10】カルス形成が進む切り方(岐阜・伊藤直弥さん)
    ナシの黒星病に落ち葉砕き 果実被害が1~2%に! 佐藤孝史郎
    【限界突破のナシ7】樹勢が強いと病害虫も怖くない 青木武久
    【熱帯果樹のおもしろ生態大百科2】カニステル、アビウ、サポジラ 色が地味なのはなぜ? 上原賢祐
    ことば解説
    ナラ枯れをきっかけに 広葉樹林のカタログづくり、販売の手順 黒田慶子
    カシューナッツ殻液で牛のげっぷを減らすと飼料効率もアップ 小林泰男
    【牛の蹄管理7】牛を捕まえるには 阿部紀次
    第二の人生、ヤギの周年親子放牧を開始! 川和秀夫
    【平飼い養鶏6】鶏舎のネズミを減らすには 岩崎奈穂
    クロスワード・パズル
    漬け物お国めぐり
    ドブロク宣言
    違うのはどこ?
    田畑の蜜源植物
    その道60年の達人が伝授 絶品ベーコンの作り方(熊本・米澤整地さん)
    冬場の乾燥、肌荒れに 台所にあるもので保湿コスメ 福原タツ子/中山淳子/大島照子
    【ワクワク体験農園12】年会費4万円って高い? 安い? 和田礼子
    【アイデア獣害対策9】資材費も「共同菜園」なら安くつく 海老原豊
    全国の農家が混乱中! 5年に1度水張り問題 北海道より アゼ作り直して水入れたけど、一つもいいことない(北海道・澤田秀一さん)
    全国の農家が混乱中! 5年に1度水張り問題 農水省にも聞いてみた 水張りについてのQ&A
    全国の農家が混乱中! 5年に1度水張り問題 山形より 見えない中山間地ソバ畑のゆくえ 川井大輔
    全国の農家が混乱中! 5年に1度水張り問題 新潟より 田んぼダムと畑地化促進は矛盾! 高橋賢一
    全国の農家が混乱中! 5年に1度水張り問題 全国の農家の声 田口雅和/尾田匠見/曽我敏数/氏家皓平
    【世界のビックリ農業3】中国より カニ・ザリガニとのイネ共作 原裕太
    炭素貯留の実力 1ha分のせん定枝炭化で、軽トラ1台分のCO2を相殺!? 小林鷹文
    実証 有機物施用で地力も上がる収量も上がる 鷲尾建紀
    【意見異見176】基本法見直し──農業・農村政策を「食料安保」の中に括ってはならない 小田切徳美 
    【主張】アグロエコロジーは「育てる人」と「食べる人」の関係を変える運動だ
    【農家の法律相談】預かった荷物を返せない 馬奈木昭雄
    何でも相談室
    野良で生れたうた
    読者のへや
    読者アンケート
  • 登録番号900002019
  • 貸出区分雑誌バックナンバー(通常)
  • 蔵書区分雑誌 - 雑誌
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 雑誌コーナー
  • 所蔵状態所蔵
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計1
紀伊國屋書店のサイトで見る
  • 刊行年月日2023/10/01
特集記事
  • 特集 レモンとユズと香酸カンキツ
  • 登録番号900002006
  • 貸出区分雑誌バックナンバー(通常)
  • 蔵書区分雑誌 - 雑誌
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 雑誌コーナー
  • 所蔵状態所蔵
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
紀伊國屋書店のサイトで見る
  • 刊行年月日2023/09/01
特集記事
  • 特集 土壌肥料特集がんばらなくても土が育つ 耕さない農業最前線
  • 登録番号900001988
  • 貸出区分雑誌バックナンバー(通常)
  • 蔵書区分雑誌 - 雑誌
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 雑誌コーナー
  • 所蔵状態所蔵
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計2
紀伊國屋書店のサイトで見る
  • 刊行年月日2023/08/01
特集記事
  • <<第1特集>>
    夏播き、輪作、珍豆 マメで稼ぐ!
    ◇夏 これからマメを播く
    夏播きできるマメたち
    ■スナップエンドウ
    利益率80%以上!? 大規模トマト農家、スナップエンドウ始めました(熊本・宮崎章宏さん)
    人が出さない時期のずらし売りが生きがい 延博之
    水稲育苗培土で夏播きでも発芽率100% 福島嘉治
    株を刈りこんで、年内&春の2季どり栽培 鹿野弘
    ■インゲン
    ボロもうけ! サヤインゲンは夏播きが断然いい 東山広幸
    「ニュービックリジャンボ」で夏播き秋どり 福田俊
    ■エダマメ
    8~9月播きの秋エダマメで安定収入 宇佐見稔久
    ■ソラマメ
    直売所で稼げるかも!? まさかの12月どり栽培 中島純
    夏播きできるマメ、できないマメ 何が違う? 市川啓一郎

    ◇こだわりマメをつくりこなす
    ■ムクナマメ
    ムクナマメは人類を救う 耕作放棄地30aで売り上げ400万円 森雅平
    ムクナマメの超粗放栽培 防風トンネル内に播種するだけ 長堂嘉郎
    奇跡のマメになる? ムクナ農法
    ■ヒヨコマメ
    乾燥好きのヒヨコマメ 湿気の多い日本でカビさせないワザ
    ■小粒ダイズ
    小粒ダイズで反当400㎏超え 黒千石の無肥料光合成細菌栽培 薮田秀行

    ◇ラッカセイ輪作が今きてる
    白ネギの連作障害対策のラッカセイが人気商品に 脇伸哉
    北海道の畑輪作で、ラッカセイ栽培が本格化 藤井信二

    ■稲作・水田活用
    田んぼを預かる人たちの、うまい米への努力
    乾燥・調製をうまくやる
    フレコン三つ分放っておける のんびり乾燥調製 藤岡茂也
    荷台が自動で戻る自作ローラーを設置 門多俊明
    【イネってこんな植物!31】土壌や水条件の違いで、根が七変化 新田洋司
    【週末自然稲作15】イネ刈り前、早めの落水で青米続出 竹内孝功
    【子実トウモロコシQ&A7】コンバインの調整と乾燥、保存 柳原孝二
    ことば解説

    ■野菜・花
    タネごとガブリ スイカの新時代突入!?
    花粉を変えるだけ タネあり品種でタネなしスイカをつくる(大分・秋山大輔さん/熊本・原口美季さん、佳奈さん)
    注目のタネごと食べられるスイカ品種
    不本意ながら…… タマネギのスマート長苗が直売所で超人気 吉村英治
    【夏秋ミニトマトがガラリッ4】吊り下げ誘引、定植後の手かん水,積極的な摘葉 大原啓
    【オランダ農業に学ぶ11】植物クーラーでハウスは外より涼しくなる 斉藤章
    続・イチゴの未分化苗定植
    未分化苗定植は多品目栽培と相性よし 川口修司
    「イチゴの未分化定植・本圃増殖栽培」ってなに?
    ことば解説

    ■果樹
    今、鉢売りがアツい
    鉢植えカンキツ、市場から引っ張りだこ!(神奈川・北村欣也さん)
    イチジク鉢50品種、素掘り苗の状態でほぼ完売 金本実
    【植物ホルモン塾2】今年は浮き皮が大発生!?
    【クリのバランス栽培8】枝と角度とバランス(岐阜・伊藤直弥さん)
    【限界突破のナシ5】冬季せん定は秋から始める 青木武久
    ことば解説 168

    ■特産
    1株4kgも! 赤玉土で通気性よし 畑で原木マイタケ栽培 岩瀬登志男

    ■畜産
    唾液で育つ!? 幼少期の子牛にヘイキューブ(茨城・佐藤治彦さん)
    永年生寒地型+暖地型牧草で夏枯れ対策&放牧延長 平野清
    【牛の蹄管理5】「三つのステップ」の実践 阿部紀次
    草刈り動物と暮らす ニワトリ 移動式の鶏舎で庭先除草 髙山耕二
    【平飼い養鶏4】田舎で卵1個50~100円で売るには 岡田聡

    <<第2特集>>
    農家だからできる 自家製麦芽のビールづくり
    発酵仲間と仕込めば楽しさ倍増 麦芽づくりはムシロとワラ束で 福岡五郎
    ムギからビールができるまで
    ◇麦芽づくりのコツ
    地場産麦芽に需要あり 稲作農家、麦芽づくり始めました! 斉藤岳雄
    失敗しない麦芽づくり 含水率を測れば発芽揃いが抜群に 秦秀治
    赤もろこしも 芽出しは黒い車のトランクで 鎌倉彬
    委託醸造ってどうやるの? マイクロブルワリーに聞いてみた
    あわせて読みたい

    ■くらし・経営・地域
    【ワクワク体験農園9】ニンジンの芽が出ないから掘ってみました 和田礼子
    【アイデア獣害対策7】去らないサルは追い払えの巻① 海老原豊
    【世界のビックリ農業2】イネ苗にリンをちょい漬けして100kg増収 辻本泰弘
    ■ついに始まった!「現代農業VOICE」
    農薬再評価制度に異議あり! 農薬メーカーは不都合なデータを隠している 木村―黒田純子
    【意見異見173】半農半X 私のXは何だろう? AtoZで探すべし 塩見直紀
    ■連載
    【主張】農家の料理をどんどん広めよう 人類の持続が危うい時代にこそ
    【農家の法律相談】ヘルメット着用の「努力義務」と「任意」、どう違うの? 馬奈木昭雄
    カラー口絵 写真で見る 限界突破のナシづくり
    あっちの話こっちの話/クロスワードパズル/漬け物お国めぐり/ドブロク宣言/違うのはどこ?/田畑の蜜源植物/何でも相談室/野良で生れたうた
  • 登録番号900001974
  • 貸出区分雑誌バックナンバー(通常)
  • 蔵書区分雑誌 - 雑誌
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 雑誌コーナー
  • 所蔵状態所蔵
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
紀伊國屋書店のサイトで見る
  • 刊行年月日2023/07/01
特集記事
  • 特集 雑草を売るノウハウ
    🎧こんなもんが売れるんか! 果樹農家、田畑の雑草販売にドハマリ 田中由香里

    ◆ エノコログサ

    「 懐かしい需要 」で大ヒット (福島・菅家博昭さん)

    エノコログサを鮮やかに華やかに (和歌山・田中由香里さん)

    エノコログサってどんな草?

    ◆ セイタカアワダチソウ

    黄色を足してドライフラワーに (和歌山・ 田中由香里さん)

    「セイタカアワダチソウ蒸し」が人気 耕作放棄地で栽培開始!  前田純

    〈セイタカアワダチソウを楽しむ〉 草木染めに/お風呂に

    セイタカアワダチソウってどんな草?

    今、なぜ野の草花が売れるのか  菅家博昭

    ナズナのメガヒットを探る  桐生進

    花屋さん直伝 野の草をステキに魅せる束ね方  猪飼牧子

    ◆ こんな草も売れる

    緑肥エンバク 、亜麻ボールが売れた!  末永郁

    タラスピが 1 本 60 円! じつは ペンペングサ です (山形・岡部なぎささん)

    庭に生えるムシトリソウ こぼれダネの花を鉢上げ販売  圓城寺とく子

    野のドライフラワーのおかげで直売所売り上げ100万円超え  石橋民子

    稲作・水田活用
    注目の無農薬・無肥料ダイズは晩播狭畦密植栽培で  佐藤拓郎

    おさらい ダイズの「晩播狭畦密植栽培」とは?

    ソバの開花前からのアゼ草刈りをやめると、結実率3割アップ  永野裕大

    アゼ草刈りの知恵

    動散での追肥・防除をラクに

    カメムシ に自家製ニンニク&トウガラシエキス  山本雅敏

    【イネってこんな植物!30】気孔は光合成速度を律する狭き門  新田洋司

    【週末自然稲作14】 いもち病 が一気に蔓延  竹内孝功

    【子実トウモロコシQ&A6】収穫ロスを減らす 柳原孝二

    ことば解説

    野菜・花
    耐虫性、耐乾性、保存性アップ   スーパーセル苗で自由自在
    キャベツ・ブロッコリーの虫害が激減 有機栽培にこそスーパーセル苗  内田達也

    予備苗が減らせて、乾燥にも強くて大助かりです (岡山・能海翔さん)

    花芽分化を遅らせない イチゴの育苗術

     4種類のポットで分化の早さを試験 今年は固化培土でいく(静岡・内山智史さん)

     イチゴの二次育苗 早出しあまおうでも中休みしなくなった 吉村俊弘

    【夏秋ミニトマトがガラリッ3】かん水、ハウスの遮熱、外気導入 大原啓

    【オランダ農業に学ぶ 10 】夏の収量を左右する受粉 斉藤章

    ことば解説

    果樹
    日照不足も長雨も問題ないっす   酢の実力、果樹でも発揮!

    ハウスミカン 酢酸カルシウムで生理落果が減った! 本田吉継

    シャインマスカット 高酸度酢のかん注で弱った樹が完全復活!(長野・岩下運治さん)

    【新連載 カンキツと対話! セガっちゃんの植物ホルモン塾】

    老木園を若返らせる(長崎・瀬片元治さん)

    【クリのバランス栽培7】 花穂 を見る (岐阜・伊藤直弥さん)

    【マンゴーのちゃぶ台仕立て3】ハエがワンサと (熊本・滝下幸伸さん)

    【限界突破のナシ4】収量をグンと伸ばす夏場の手仕事 青木武久

    【シャインマスカットの未開花症を考える2】(長野・飯塚芳幸さん)

    ことば解説

    山・特産
    しびれと香りが大ブーム!? 耕作放棄地でサンショウづくり

    苗は自前、人も呼べる新鮮な青実でブランド化に奮闘 岩瀬登志男

    国産サンショウに需要あり 2品種、青実と熟した実を出荷 川上勝之

    畜産
    これだけはおさえよう 幼少期の子牛の管理 (上)   中根まき子

    【牛の蹄管理3】削りすぎがダメなワケ  阿部紀次

    【平飼い養鶏2】「廃鶏を飼いたい」に応えるために  市原真貴子

    くらし・経営・地域
    誰でも簡単ポータブルこうじづくり 夏バテ予防にはこうじドリンク (千葉・中山淳子さん)

    【農産加工レベルアップ道場30】一次加工品 その4

    【ワクワク体験農園8】空心菜 って強いのね/とれすぎ夏野菜どうする? 和田礼子

    【アイデア獣害対策6】アライグマ・ハクビシンからブドウを守る 海老原豊

    トキとコウノトリと生きもの農業 先進地から

     佐渡から トキが田んぼも人の心も変えた 服部謙次

     豊岡から コウノトリのために「中干し延期」「冬期湛水」、そして「生きもの共生型農業」へ 佐竹節夫

    【新連載 作物の力を引き出す 世界のビックリ農業】イネの再生二期作 桂圭佑


    現代農業VOICEが始まるよ

    ソーラーシェアリングは推進すべき——抑制議論に異議あり  堀口健治

    【意見異見172】家庭菜園が農業の中心になる未来 鶴竣之祐

    【主張】「空き家」でコミュニティビジネス、「小さい農業」を増やす

    【農家の法律相談】 ジャンボタニシ の被害、国の責任は問えないか? 馬奈木昭雄

    カラー口絵  耕作放棄地を再生、トラクタいらず 草刈りガチョウの実力を見た (千葉・陶 武利さん)

    あっちの話こっちの話/クロスワード・パズル/漬け物お国めぐり/ドブロク宣言 /違うのはどこ?/田畑の蜜源植物/何でも相談室/野良で生れたうた/読者のへや/読者アンケート
  • 登録番号900001957
  • 貸出区分雑誌バックナンバー(通常)
  • 蔵書区分雑誌 - 雑誌
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 雑誌コーナー
  • 所蔵状態所蔵
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計2
紀伊國屋書店のサイトで見る
  • 刊行年月日2023/06/01
特集記事
  • パワー全開 ニンニク&ラッキョ
  • 登録番号900001943
  • 貸出区分雑誌バックナンバー(通常)
  • 蔵書区分雑誌 - 雑誌
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 雑誌コーナー
  • 所蔵状態所蔵
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計1
紀伊國屋書店のサイトで見る
  • 刊行年月日2023/05/01
特集記事
  • 生きものと一緒に仲良く防除
    虫には虫を &菌には菌を
    近年は抵抗性害虫や耐性菌などが問題となり、農薬が効かなくなってきています。そこで、身近な生きものたちの出番。天敵や有用菌の力を借りて、生物多様性を大事にしつつ、害虫や病気を上手に防ぐ、そんな世界を描きました。
    アシナガバチ
    「虫には虫を」
    カマキリ
    「カマキリ農法」に成功した農家が登場。減農薬栽培でオオバがバッタにやられて穴だらけになってしまいましたが、カマキリをせっせと畑に放していたら、見事にきれいな葉を収穫できるようになったそうです。卵を冷蔵庫で保管して、害虫の発生時期に合わせて孵化させる「ずらしカマキリ」という技ありのテクニックもあります。
    ヒラタアブ
    イチゴ農家が受粉のために利用したところ、ハウス内で繁殖して、幼虫がアブラムシを食べてくれるようになったといいます。
    タバコカスミカメ
    タバコカスミカメは、去年の6月号でアザミウマやコナジラミをバクバク食べる「期待の星」として注目しましたが、今回の特集でも大活躍。
    アシナガバチ、テントウムシ、カエル
    アシナガバチはイモムシを、テントウムシはアブラムシを、カエルはカメムシを退治してくれます。それぞれの生きもののページで、リアルでどこか愛嬌のあるイラストをどーんと大きく使っているので迫力満点です。
    天敵利用
    オクラやピーマンなど、野菜の大産地でも天敵利用が進んでいて、その最前線技術も紹介しました。天敵をいかに呼び込み、いかに居着いてもらうか、どうやって天敵と害虫、ただの虫のバランスをとるか……農薬を減らすことに全力を注ぐ専業農家の努力や執念、熱意が伝わってきます。心底、「虫には虫を」の世界は奥深い!と感じることができると思います。
    「菌には菌を」
    「菌には菌を」コーナーでは、ヤクルトで乳酸菌を培養しイネの苗立枯病を防ぐ話、大規模野菜農家がえひめAI(納豆菌・乳酸菌・酵母菌)を豪快に散布する話、イチゴのうどんこ病や灰色かび病に米発酵液が効く話などを掲載。
    特集に出てくる農家はみんな、楽しそう。その眼差しは生きもの愛にあふれています。
    さくいん
    作物から、病害虫名から、天敵から、草から 掲載ページが探せるさくいん
    その他のコーナーも見どころ満載です。タイトルだけですが、ご案内します。
    酢除草 産地でどんどん進化&拡大中
    ジャンボタニシ 捕獲のアイデア
    垂直仕立てで虫がこない!?
    カンキツのカイガラムシ対策
    楽しみ果樹のミニマム防除
    RACコードでローテーション防除
    動噴をうまく使う
    農薬を使わないアイデア防除ほか
  • 登録番号900001927
  • 貸出区分雑誌バックナンバー(通常)
  • 蔵書区分雑誌 - 雑誌
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 雑誌コーナー
  • 所蔵状態所蔵
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計1
紀伊國屋書店のサイトで見る
  • 刊行年月日2023/04/01
特集記事
  • 特集 カバークロップ&生き草マルチ
    カバークロップってなに? 生き草マルチってなに?
    ◆畑一面カバークロップ——刈らずに倒す
    微生物が喜ぶ、土が肥える ローラークリンパーで倒して敷き草に(北海道・レイモンド エップさん)
    バケットでライムギ倒し成功! 排水よし、土壌流亡なし 武藤政仁
    ふわっと倒して、マルチ効果持続 ドラム缶クリンパー(愛知・松澤政満さん)
    手作り草倒し器 足で踏んづけるフットクリンパー 金子信博
    耕作放棄地の雑草、緑肥の細断・粉砕に リボーンローラー
    刈らずに倒すとなにがいい?
    ◆通路に生き草マルチ——生き物と一緒に
    雑草の生き草マルチ ナスのアザミウマがいなくなった 奥野靖之
    大麦間作でタマネギに来るアザミウマが3分の1に 関根崇行
    通路にムギマルチ ナガイモ畑の抑草に、土壌流亡も減った 小笠原隆太郎
    生き草マルチは農家のためになる、地球のためになる 真木聡志
    どうなる? 厄介な雑草で生き草マルチ(伝統農法文化研究所・木嶋利男さん)
    ◆果樹の草生栽培
    カンキツ農家で静かなブーム!? 悪草を刈って、よい草は倒す 伊藤農園
    春草を倒して夏草が遅れれば、除草剤は1回で済む(和歌山・長谷光浩さん)
    ミカンの葉に除草剤がかからないよう、草倒し棒を作った(熊本・清田正明さん)
    ヒメイワダレソウ、クラピア ミカンの株元をスピード被覆する方法 松坂進也
    化学肥料を吸わせ、除草剤で絞める 御草様栽培 西田秀基
    カバークロップ&生き草マルチに関わる補助金
    稲作・水田活用
    田んぼの初期除草&藻対策のアイデア2023
    田植え時の轍をレールに ほぼ自動運転!?のラバーマット土寄せ除草  藤岡茂也
    多年生雑草にも! 水田スライサーで爽快除草 藤田清隆
    藻にアカマツを上手に効かせるコツ 本田忠寛
    ネットで囲い込んで一網打尽(山口・横田弘志さん)
    ロープを引っ張って表層剥離を解消 金内秀和
    バドミントンラケットが使いやすい 二神敏郎
    熊手に金網で藻がすくいやすい 阿部雅美
    一粒万倍 バケツイネ選手権2023参加者募集
    【イネってこんな植物!28】アジアイネには6グループある 新田洋司
    【週末自然稲作12】入水時の温め水路に雑草がボーボー 竹内孝功
    【子実トウモロコシQ&A4】追肥で収量を安定させる 柳原孝二
    ことば解説
    野菜・花
    新連載 植物生理&環境データ 夏秋ミニトマトの栽培がガラリッ(鳥取・三谷康二郎さん)
    【オランダ農業に学ぶ8】かん水を絞らなくても暴れない 斉藤章
    作業時間が3分の1に トマトのブロワー受粉 坂東明文
    サトイモの水田栽培 列島北上中 小倉稔
    風の動きが一目でわかるアプリ「Windy」 曽田寿博
    ことば解説
    果樹
    ブドウのこれっきり摘粒 自由自在
    道の駅でバカ売れ! 藤稔をお客さん好みの大房に 横山多喜雄
    タイ人のお手伝いさんも即習得 シャインを市場で喜ばれるサイズに(長野・岩下運治さん)
    キウイのフルメット処理 浸漬から散布に変えて7割時短 井上一
    新連載 マンゴーの超低樹高、ちゃぶ台仕立て 圧巻のなりっぷり(熊本・滝下幸伸さん)
    【クリのバランス栽培5】幼木のせん定(岐阜・伊藤直弥さん)
    【限界突破のナシ2】骨格枝上の予備枝で樹勢を強める 青木武久
    【モモの気持ち、樹の生理4】養水分を4本主枝で分け合う 雨宮政揮
    ことば解説
    山・特産
    いまどきのハーブ販売 「和」「無農薬」「ロスゼロ」で心をつかむ 井入吉信
    燻煙器はいらない!? ハチをつぶさず怒らせない扱い方 谷口侑太
    畜産
    ゼロから始める耕畜連携にワクワク 青沼光
    耕畜連携での課題 いろいろなイネWCS、どう使う?
    【自分でできる牛の蹄管理2】蹄の構造をイメージしよう 阿部紀次
    【新連載 こんなときどうする? 平飼い養鶏】 「無洗卵って大丈夫?」と聞かれた 村内倫子
    くらし・経営・地域
    【アイデア獣害対策4】シカの害を小ワザでかわすの巻 海老原豊
    【ワクワク体験農園】ナス/トマト 和田礼子
    分解が速くニオわない 大地の再生流「風のトイレ」 下村京子
    【農産加工レベルアップ道場26】一次加工品 その1
    民間天候予測2023 平成5年に匹敵する大冷害の恐れもあり 菅野他人男
    親父が死んだ 1億円の相続、私の経験と後悔(神奈川・三浦大根さん)
    【農福連携 わが家の工夫10】キャベツ、タマネギ県内最大級の出荷量を支えているのは障害者の力 中田聡子
    中国で『現代農業』を広める川﨑さんのレポート(下) 川﨑広人
    誌上タネ交換会2023 結果発表!!
    【意見異見170】アイガモとアイガモロボットの違い 古野隆雄
    【主張】下限面積廃止は第二の農地改革になるか
    【農家の法律相談】返してもらった畑で野菜をつくったら残留農薬が検出された 馬奈木昭雄
    カラー口絵 丹波黒をほぼ100%発芽させるワザ 超湿田でも、補植いらずのダイズ直播(兵庫・藤岡茂也さん、藤岡啓志郎さん)
    あっちの話こっちの話
    クロスワードパズル
    漬け物お国めぐり
    ドブロク宣言
    違うのはどこ?
    田畑の蜜源植物
    何でも相談室
    野良で生れたうた
    読者のへや
    読者アンケート
  • 登録番号900001912
  • 貸出区分雑誌バックナンバー(通常)
  • 蔵書区分雑誌 - 雑誌
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 雑誌コーナー
  • 所蔵状態所蔵
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計2