8:50~17:00
※大学の休業日や行事等により変更になる場合は、その都度お知らせします。
※学外の方は、サービス案内(学外)をご覧ください。
借りたい図書と学生証または職員証を持って、カウンターで貸出手続きをしてください。
雑誌、視聴覚資料、参考図書等の禁帯出資料は館内での閲覧のみとなります(一夜貸しできる資料もあります)。
区分 | 貸出冊数 | 期間 |
---|---|---|
学生 | 10冊 | 2週間 |
教員 | 20冊 | 4週間 |
職員 | 10冊 | 2週間 |
※長期休暇期間の貸出冊数と期間については、その都度お知らせします。
開館時間中はカウンターへ返却してください。返却には学生証は必要ありません。
閉館時はC棟玄関ホールの返却ポストを利用してください(食堂の夕食営業がある日のみ)。
文献や情報に関する調べもののお手伝いをします。
探している文献が見つからない、データベースの使い方が分からない、などの調査相談や利用案内に対応しますので、カウンターや申込フォームでお気軽にお尋ねください。
PCコーナーにはデスクトップパソコンが2台、ノートパソコンが5台あり、データベースやインターネットを使って情報を収集したり、オフィスソフトを使って作業したりすることができます。
ご自身のパソコンをWi-Fiに接続して利用することもできます。
学生の方は無料で利用できます。
図書館の資料で、著作権が保護されている著作物(著者の死後70年を経過していない著作物など)を複写する際は、「文献複写申込書」に記入し、以下の事項を守って行ってください。
研究や学習等に必要で、図書館で購入してほしい図書がある場合は、購入希望図書の申込みをしてください。
教員の方は、購入希望図書のほかに指定図書と学生用推薦図書も申し込むことができます。
静岡県立中央図書館が所蔵する資料を取り寄せて利用することができます。費用はかかりません。
ご希望の方はWeb申込フォームからお申し込みください。
ILL(Inter Library Loan)と言われる図書館間相互利用制度により、他大学図書館等に文献の複写や借用を依頼したり、直接訪問して利用したりすることができます。費用は申込者の負担となります。
ご希望の方はWeb申込フォームからお申し込みください。
図書館のご利用に当たっては、下記の感染症対策にご同意ください。
図書館が所蔵する資料を用いた学習または調査研究を目的とする方。
※座席の利用が目的の方はご遠慮ください。
資料の閲覧、複写、貸出
※データベースや電子ジャーナルの利用希望がある時はご相談ください。
※図書の貸出には利用者カードが必要です。
カウンターで「当日利用申込書」を記入し、本人確認書類(運転免許証、健康保険証、学生証など、公的機関や所属機関が発行した本人確認ができるもの)をご提示の上、提出してください。
継続的な資料利用の必要性が認められる方には、利用申込不要で入館できる、有効期限1年の利用者カードを発行します。
ご希望の方は、住所が確認できるものをご用意の上、カウンターへお申し出ください。
資料の閲覧の際は、2・3階の閲覧室にある座席を利用してください。
自習室は学内利用者専用のため利用できません。
著作権法で定められた範囲内で複写できます。複写料金は、モノクロ1枚10円、カラー1枚50円です。
カウンターで複写申込み手続きをしてください。
継続的な資料利用の必要性が認められる方は、本学の教育や研究に支障のない範囲で図書の貸出が可能です。
図書の貸出には利用者カードが必要です。
貸出冊数 | 期間 |
---|---|
3冊 | 2週間 |
本学で契約しているデータベースの一覧です。
「dマガジン for Biz」を除き、学内のLAN(学生寮の無線LANやフリーWi-Fiを除く)に接続された端末から利用することができます。
電子雑誌の読み放題サービスで、図書館内のフリーWi-Fiに接続したご自分のスマートフォンやタブレット端末を使って200誌以上の雑誌を読むことができます。
※ご自分のスマートフォンやタブレット端末に「dマガジン」のアプリをインストールして利用してください。
※このデータベース(サービス)を利用するには、図書館内のフリーWi-Fiに接続する必要があります。
国内外の科学技術文献データベースで、ジャーナルや学会誌、会議録、公共資料、技報、協会誌などの文献情報を検索することができます。
外国語文献についてもタイトルや抄録を日本語で収録しているため、日本語での情報収集が可能です。
※利用終了時は、右上の「ログアウト」をクリックして終了してください。
明治から現在までに発行された、国内の総合雑誌から地方誌までの雑誌記事の情報をまとめて検索できるデータベースです。
農山漁村文化協会のデータベースで、月刊誌『現代農業』のほか、『農業技術大系』、『農業総覧』、『地域資源活用・食品加工総覧』、『伝え継ぐ 日本の家庭料理』、『聞き書 日本の食生活全集』、『日本農書全集』、『新・野菜つくりの実際』、『農学基礎セミナー』などの出版物を収録しています。
※学内LANへの接続が不要なリモートアクセス用IDの発行をご希望の方は申込フォームからお申し込みください。
日本経済新聞社と静岡新聞社の記事データベースで、静岡新聞と日経各紙(日本経済新聞、日経産業新聞、日経MJなど)の記事を検索することができます。
静岡新聞は1988年以降、日本経済新聞は1981年以降の記事を全文から検索できるほか、企業や人事、POSなど経済関連の各種の情報やデータを調べることもできます。
※利用終了時は、右上の「ログアウト」をクリックして終了してください。
聞蔵Ⅱビジュアルからリニューアルした朝日新聞社の記事データベースです。
1945年から今日までの朝日新聞の記事を、地域面を含めて検索できます。昔の地域面は発行日から、1945年から1999年の縮刷版は記事の見出しやキーワードなどから、1985年以降は記事全文から検索することができます。
新聞記事以外には、雑誌の『AERA』と『週刊朝日』、現代用語事典の『知恵蔵』のコンテンツを利用できます。
※当日の地域面の記事が検索できるのは19時頃になります。
※利用終了時は、右上の「ログアウト」をクリックして終了してください。
百科事典や歴史・地名辞典、日本語・外国語辞典など70以上の辞事典、日本古典文学全集などの叢書、会社四季報や週刊エコノミストなどの雑誌をまとめて検索できる国内最大級の辞書・事典データベースです。
※利用終了時は、右上の「ログアウト」をクリックして終了してください。
『理科年表』の創刊号(大正14年)から最新年度版までのデータを収録しているデータベースです。
暦部、天文部、気象部、物理/化学部、地学部、生物部、環境部の7部門にわたるジャンルから約15,000項目の図表データにアクセスでき、表データはCSV形式でダウンロードすることもできます。
※利用終了時は、右上の「ログアウト」をクリックして終了してください。
各都道府県が毎年刊行してきた統計書を検索できるデータベースです。検索した統計表は画像で閲覧することができます。
当館で利用できるのは、中部(新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県)の昭和戦後(1945~1972年)の統計書です。
※利用終了時は、右上の「ログアウト」をクリックして終了してください。
検索項目 | 文字の種類 |
---|---|
フリーワード | 漢字形、ひらがな、カタカナ(全角)、アルファベット(全角・半角・大文字・小文字) |
検索項目 | 文字の種類 |
---|---|
書名 | 漢字形、ひらがな、カタカナ(全角)、アルファベット(全角・半角・大文字・小文字) |
著者名 | 漢字形、ひらがな、カタカナ(全角)、アルファベット(全角・半角・大文字・小文字) |
出版者 | 漢字形、ひらがな、カタカナ(全角)、アルファベット(全角・半角・大文字・小文字) |
出版年 | 数字(全角・半角) |
ISBN | 数字(全角・半角) |
件名 | 漢字形、ひらがな、カタカナ(全角)、アルファベット(全角・半角・大文字・小文字) |
分類記号 | 数字(全角・半角)、アルファベット(全角・半角・大文字・小文字) |
特集記事 | 漢字形、ひらがな、カタカナ(全角)、アルファベット(全角・半角・大文字・小文字) |
内容 | 漢字形、ひらがな、カタカナ(全角)、アルファベット(全角・半角・大文字・小文字) |
検索方法 | 検索 項目 | 覚えている言葉 | 検索できる文字種 |
部分一致 | 書名 | 賢者 | 賢者 けんじゃ ケンジャ |
部分一致 | 著者名 | ローリ | ローリ ろーり |
完全一致 | 書名 | ハリーポッターと賢者の石 | ハリーポッターと賢者の石 はりーぽったーとけんじゃのいし ハリーポッタートケンジャノイシ |
完全一致 | 著者名 | 松岡佑子 | 松岡佑子 まつおかゆうこ マツオカユウコ |
さがす資料の出版年 | 入力方法 |
1999年 | 1999 ~ 1999 |
1982年以降 | 1982 ~ |
1982年まで | ~ 1982 |
1900年から1982年 | 1900 ~ 1982 |
ブックリストには、特定のテーマに関連した本が登録されています。
本学で契約している電子ジャーナルの一覧です(タイトルのアルファベット順)。
学内のLAN(学生寮の無線LANやフリーWi-Fiを除く)に接続された端末から利用することができます。
※電子ジャーナル利用時の禁止行為
大学全体にアクセス停止等のペナルティが科せられる場合がありますので、次の行為を行わないようお願いします。
研究、学習等に必要で、図書館の蔵書とするべき図書の購入希望を申し込むことができます。
担当する講義に関して、受講の参考となる図書の購入希望を申し込むことができます。
※1タイトル3冊まで配置希望冊数を選択できますが、予算の都合により希望冊数にお応えできない場合があります
学習や学生生活の支援、一般教養の向上など、学生の役に立つ図書の購入を申し込むことができます。
文献や情報に関する調べもののお手伝いをします。
本学にはない文献を、複写や貸借によって他機関から取り寄せることができます(有料)。
ルーラル電子図書館を学外で使用できるリモートアクセス用IDとパスワードの申込ができます。
図書館をより良くするための、ご意見、ご提案を受け付けています。
3階展示コーナーに自分の棚を作成したい方はこちらからお申し込みください。