設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準
モード
大人
こども

ブックリスト

サムネイル表示 / リスト表示

2024年寄贈本

  • 公開日2024年01月06日
  • 登録数17
Amazon のサイトで見る
  • 著者名 中野 信子
  • 出版者 アスコム
  • 出版年 2021.9.14
  • 登録番号11035188
  • 請求記号159

書誌事項

Amazon のサイトで見る
  • 著者名 坂井/孝一‖著
  • 出版者 NHK出版
  • 出版年 2021.9
  • 登録番号11035150
  • 請求記号210.4

書誌事項

  • 内容 関係略年表:p262〜265 文献:p266〜270
  • 内容紹介伊豆の地方豪族だった北条氏は、いかに流人時代の頼朝と出会い、熾烈な権力闘争の末に承久の乱を制したのか。幕府内の駆け引きや争いの一部始終と、複雑極まりない人間関係を、時政・政子・義時を軸に描きだす。
  • 著者紹介1958年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得。博士(文学)。創価大学文学部教授。著書に「承久の乱」「源実朝」など。
Amazon のサイトで見る
  • 著者名 斎藤/明美‖著
  • 出版者 キネマ旬報社
  • 出版年 2011.7
  • 登録番号11035163
  • 請求記号281

書誌事項

  • 内容紹介『週刊文春』連載「家の履歴書」において、著者・斎藤明美が記者時代から現在までに取材・執筆した中から「文化人・芸術家」たち38名をセレクト。波乱に満ちた、それぞれの「家」と「わが人生」の物語。
  • 著者紹介1956年高知県生まれ。津田塾大学卒業。高校教師、テレビ構成作家を経て『週刊文春』の記者を20年務める。小説「青々と」で日本海文学大賞奨励賞受賞。著書に「最後の日本人」など。
Amazon のサイトで見る
  • 著者名 斎藤/明美‖著
  • 出版者 キネマ旬報社
  • 出版年 2011.6
  • 登録番号11035165
  • 請求記号281

書誌事項

  • 内容紹介『週刊文春』連載「家の履歴書」において、著者・斎藤明美が記者時代から現在までに取材・執筆した中から「今は亡きあの人」たち29名をセレクト。著名人たちが語る「家」と「わが人生」の物語。
  • 著者紹介1956年高知県生まれ。津田塾大学卒業。高校教師、テレビ構成作家を経て『週刊文春』の記者を20年務める。小説「青々と」で日本海文学大賞奨励賞受賞。著書に「最後の日本人」など。
Amazon のサイトで見る
  • 著者名 斎藤/明美‖著
  • 出版者 キネマ旬報社
  • 出版年 2011.6
  • 登録番号11035164
  • 請求記号281

書誌事項

  • 内容紹介『週刊文春』連載「家の履歴書」において、著者・斎藤明美が記者時代から現在までに取材・執筆した中から「男優・女優」たち23名をセレクト。俳優たちの現在を形成した、それぞれの「家」と「わが人生」の物語。
  • 著者紹介1956年高知県生まれ。津田塾大学卒業。高校教師、テレビ構成作家を経て『週刊文春』の記者を20年務める。小説「青々と」で日本海文学大賞奨励賞受賞。著書に「最後の日本人」など。
Amazon のサイトで見る
  • 著者名 関/幸彦‖著
  • 出版者 山川出版社
  • 出版年 2009.12
  • 登録番号11035149
  • 請求記号289.1

書誌事項

  • 内容 文献:巻末 北条政子とその時代:巻末 北条時政とその時代:巻末
  • 内容紹介「鎌倉」の時代を創るために、北条時政と北条政子は、中世という時代とどのように向き合ったのか。東国の自己主張をふたりの生き様から汲み上げ、緊張の公武関係を新しい視点からひもとく。
  • 著者紹介1952年生まれ。学習院大学大学院人文科学研究科史学専攻博士課程修了。日本大学文理学部教授。専攻は日本中世史。著書に「武士の誕生」「東北の争乱と奥州合戦」など。
Amazon のサイトで見る
  • 著者名 阿川/佐和子‖著
  • 出版者 文藝春秋
  • 出版年 2014.6
  • 登録番号11035162
  • 請求記号361.4

書誌事項

  • 内容紹介いま打たれ弱い若者、部下を叱れない上司、子供を怒れない親が増えているという。そんな時代に、親に上司に怒鳴られ続けて60年のアガワが贈る、叱られても凹まない心得。
  • 著者紹介1953年東京都生まれ。慶應義塾大学文学部西洋史学科卒。「ウメ子」で坪田譲治文学賞受賞。ほかの著書に「聞く力」など。
Amazon のサイトで見る
  • 著者名 元木/泰雄‖[著]
  • 出版者 角川学芸出版
  • 出版年 2011.11
  • 登録番号11035151
  • 請求記号B-210

書誌事項

  • 内容 文献:p281〜284
Amazon のサイトで見る
  • 著者名 高峰/秀子‖著
  • 出版者 文藝春秋
  • 出版年 2011.10
  • 登録番号11035161
  • 請求記号B-281

書誌事項

Amazon のサイトで見る
  • 著者名 江川/紹子‖著
  • 出版者 小学館
  • 出版年 2006.3
  • 登録番号11035156
  • 請求記号B-281

書誌事項

Amazon のサイトで見る
  • 著者名 高峰/秀子‖著
  • 出版者 文芸春秋
  • 出版年 1997.10
  • 登録番号11035160
  • 請求記号B-723

書誌事項

Amazon のサイトで見る
  • 著者名 沢木/耕太郎‖著
  • 出版者 新潮社
  • 出版年 2022.5
  • 登録番号11035154
  • 請求記号B-902

書誌事項

  • 内容紹介山本周五郎、向田邦子、色川武大、高峰秀子、檀一雄、瀬戸内寂聴…。書物の森の中で、酒場の喧騒の中で、沢木耕太郎が心奪われる出会いをしてきた19名の作家たちに正面から相対し、その本質を描き出す。
Amazon のサイトで見る
  • 著者名 角川書店‖編
  • 出版者 角川学芸出版
  • 出版年 2001.9
  • 登録番号11035152
  • 請求記号B-913

書誌事項

  • 内容 『平家物語』探求情報:p293〜295 『平家物語』略年表:p312〜315
Amazon のサイトで見る
  • 著者名 阿川/佐和子‖著
  • 出版者 筑摩書房
  • 出版年 2015.3
  • 登録番号11035155
  • 請求記号B-914-ア

書誌事項

  • 内容紹介開高健が「男の値打ち」を、渡辺淳一が「男と女の機微」を、そして阿川弘之が「娘とは」を語る。ある時は心臓を高鳴らせ、ある時はうろたえながら、12人の魅力あふれる男たちの核心にアガワが迫るインタビュー集。
Amazon のサイトで見る
  • 著者名 石井/桃子‖著
  • 出版者 河出書房新社
  • 出版年 2018.5
  • 登録番号11035157
  • 請求記号B-914-イ

書誌事項

  • 内容紹介私のごく最初の「本」の記憶は、こたつで一ばん上の姉のひざにだかれて眺めた「舌切りスズメ」であった…。幼い日のゆたかな読書体験と、「かつら文庫」の実践から生まれた、子ども、読書、絵本、本づくりをめぐる随筆集。
Amazon のサイトで見る
  • 著者名 高峰/秀子‖著
  • 出版者 文芸春秋
  • 出版年 2004.7
  • 登録番号11035158
  • 請求記号B-914-タ

書誌事項

Amazon のサイトで見る
  • 著者名 林/真理子‖著
  • 出版者 文藝春秋
  • 出版年 2008.2
  • 登録番号11035159
  • 請求記号B-914-ハ

書誌事項